\みんなで話そう/お金のあれこれ

おしゃべりカウンター

学び・イベントの感想

サイト内イベント、外部イベント等、ユーザーが参加したイベント情報の共有カテゴリ

ユーザー画像 バッジ画像

■参加したイベント 【動画】新NISA制度完全解説~新NISA制度を活用した資産運用 シミュレーション~ ■こんなイベントだった!(感想)  新NISAを活用した資産運用について、時間軸と手段(積立・成長  枠)別にシミュレーションし違いを解説  投資ビギナー向けには、一元的で分かり易い解説でした。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  初心者向けシリーズが終了し、中級者→上級者向けへの展開を  希望します。

■参加したイベント 【動画】新NISA制度完全解説~新NISA制度を活用した資産運用 シミュレーション~ ■こんなイベントだった!(感想)  新NISAを活用した資産運用について、時間軸と手段(積立・成長  枠)別にシミュレーションし違いを解説  投資ビギナー向けには、一元的で分かり易い解説でした。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  初心者向けシリーズが終了し、中級者→上級者向けへの展開を  希望します。

コメント 2 3
麻呂
ポイ活
| 04/02 | 学び・イベントの感想

■参加したイベント 【動画】新NISA制度完全解説~新NISA制度を活用した資産運用 シミュレーション~ ■こんなイベントだった!(感想)  新NISAを活用した資産運用について、時間軸と手段(積立・成長  枠)別にシミュレーションし違いを解説  投資ビギナー向けには、一元的で分かり易い解説でした。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  初心者向けシリーズが終了し、中級者→上級者向けへの展開を  希望します。

ユーザー画像 バッジ画像
麻呂
ポイ活
| 04/02 | 学び・イベントの感想
ユーザー画像 バッジ画像

■参加したイベント 【動画】新NISA制度完全解説~新NISA制度を活用した運用方法~ ■こんなイベントだった!(感想)  新NISA制度を初心者向けに分かり易く解説されていました。  アライアンスDが対象外になったのは残念ですね。  分配金を受け取らずに再投資に回せば、長期運用にも合致すると  思われます。Bは対象ですね。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  次回以降の展開に期待しています。

■参加したイベント 【動画】新NISA制度完全解説~新NISA制度を活用した運用方法~ ■こんなイベントだった!(感想)  新NISA制度を初心者向けに分かり易く解説されていました。  アライアンスDが対象外になったのは残念ですね。  分配金を受け取らずに再投資に回せば、長期運用にも合致すると  思われます。Bは対象ですね。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  次回以降の展開に期待しています。

コメント 0 6
麻呂
ポイ活
| 03/26 | 学び・イベントの感想

■参加したイベント 【動画】新NISA制度完全解説~新NISA制度を活用した運用方法~ ■こんなイベントだった!(感想)  新NISA制度を初心者向けに分かり易く解説されていました。  アライアンスDが対象外になったのは残念ですね。  分配金を受け取らずに再投資に回せば、長期運用にも合致すると  思われます。Bは対象ですね。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  次回以降の展開に期待しています。

ユーザー画像 バッジ画像
麻呂
ポイ活
| 03/26 | 学び・イベントの感想
ユーザー画像 バッジ画像

■参加したイベント  今週のマーケット情報 ■こんなイベントだった!(感想)  先週の相場動向と今週の見通しを解説。  今期末決算企業が多い中、権利取りに絡んだ動向が楽しみです。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  先進国のGDP比率が下がる中、新興国市場の動向にもスポットを  当てて頂きたい。(インド・ベトナム等)

■参加したイベント  今週のマーケット情報 ■こんなイベントだった!(感想)  先週の相場動向と今週の見通しを解説。  今期末決算企業が多い中、権利取りに絡んだ動向が楽しみです。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  先進国のGDP比率が下がる中、新興国市場の動向にもスポットを  当てて頂きたい。(インド・ベトナム等)

コメント 0 6
麻呂
ポイ活
| 03/24 | 学び・イベントの感想

■参加したイベント  今週のマーケット情報 ■こんなイベントだった!(感想)  先週の相場動向と今週の見通しを解説。  今期末決算企業が多い中、権利取りに絡んだ動向が楽しみです。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  先進国のGDP比率が下がる中、新興国市場の動向にもスポットを  当てて頂きたい。(インド・ベトナム等)

ユーザー画像 バッジ画像
麻呂
ポイ活
| 03/24 | 学び・イベントの感想
ユーザー画像 バッジ画像

■参加したイベント 【動画】新NISA制度完全解説~投資信託&新NISAで始めよう!  資産運用~ ■こんなイベントだった!(感想)  投資信託の種類(インデックス・アクティブ・バランス)と  特徴、新NISAでの運用メリットを解説。  投資ビギナー向けで分かり易かった。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  中級者・上級者向けへの展開を希望します。

■参加したイベント 【動画】新NISA制度完全解説~投資信託&新NISAで始めよう!  資産運用~ ■こんなイベントだった!(感想)  投資信託の種類(インデックス・アクティブ・バランス)と  特徴、新NISAでの運用メリットを解説。  投資ビギナー向けで分かり易かった。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  中級者・上級者向けへの展開を希望します。

コメント 0 7
麻呂
ポイ活
| 03/19 | 学び・イベントの感想

■参加したイベント 【動画】新NISA制度完全解説~投資信託&新NISAで始めよう!  資産運用~ ■こんなイベントだった!(感想)  投資信託の種類(インデックス・アクティブ・バランス)と  特徴、新NISAでの運用メリットを解説。  投資ビギナー向けで分かり易かった。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  中級者・上級者向けへの展開を希望します。

ユーザー画像 バッジ画像
麻呂
ポイ活
| 03/19 | 学び・イベントの感想
ユーザー画像 バッジ画像

■参加したイベント 【動画】新NISA制度完全解説~資産運用の3つの基本!~ ■こんなイベントだった!(感想)  資産運用の基本(分散・積立・長期保有)について解説。  ビギナー向けには、分かり易いと思います。  分散について解説するなら、各投資アイテム毎の相関係数を、  マロリクスでプロットするとか、実践向け具体例を提示して  頂きたい。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  激動の株式・仮想通貨等について、リスクオフ時のポート  フォリオの修正について、プロのご意見を伺いたい。

■参加したイベント 【動画】新NISA制度完全解説~資産運用の3つの基本!~ ■こんなイベントだった!(感想)  資産運用の基本(分散・積立・長期保有)について解説。  ビギナー向けには、分かり易いと思います。  分散について解説するなら、各投資アイテム毎の相関係数を、  マロリクスでプロットするとか、実践向け具体例を提示して  頂きたい。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  激動の株式・仮想通貨等について、リスクオフ時のポート  フォリオの修正について、プロのご意見を伺いたい。

コメント 0 8
麻呂
ポイ活
| 03/12 | 学び・イベントの感想

■参加したイベント 【動画】新NISA制度完全解説~資産運用の3つの基本!~ ■こんなイベントだった!(感想)  資産運用の基本(分散・積立・長期保有)について解説。  ビギナー向けには、分かり易いと思います。  分散について解説するなら、各投資アイテム毎の相関係数を、  マロリクスでプロットするとか、実践向け具体例を提示して  頂きたい。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  激動の株式・仮想通貨等について、リスクオフ時のポート  フォリオの修正について、プロのご意見を伺いたい。

ユーザー画像 バッジ画像
麻呂
ポイ活
| 03/12 | 学び・イベントの感想
ユーザー画像 バッジ画像

■参加したイベント 【動画】新NISA制度完全解説~資産運用とは?~ ■こんなイベントだった!(感想)  日米の金融資産の分布やリスクとリターンについて解説。  NISA入門編としては、分かり易いと思います。  今週のNY市場は盛り上がりましたね。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  中級者向け→上級者向けへの展開を希望します。

■参加したイベント 【動画】新NISA制度完全解説~資産運用とは?~ ■こんなイベントだった!(感想)  日米の金融資産の分布やリスクとリターンについて解説。  NISA入門編としては、分かり易いと思います。  今週のNY市場は盛り上がりましたね。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  中級者向け→上級者向けへの展開を希望します。

コメント 0 8
麻呂
ポイ活
| 03/05 | 学び・イベントの感想

■参加したイベント 【動画】新NISA制度完全解説~資産運用とは?~ ■こんなイベントだった!(感想)  日米の金融資産の分布やリスクとリターンについて解説。  NISA入門編としては、分かり易いと思います。  今週のNY市場は盛り上がりましたね。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  中級者向け→上級者向けへの展開を希望します。

ユーザー画像 バッジ画像
麻呂
ポイ活
| 03/05 | 学び・イベントの感想
ユーザー画像 バッジ画像

■参加したイベント  今週のマーケット情報 ■こんなイベントだった!(感想)  今週のマクロ動向解説  許容度に応じたリスクを取って、変化に対応出来るポートフォリ  オの構築が重要。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  インド・ベトナム等、ニューフロンティアの情報提供を希望しま  す。

■参加したイベント  今週のマーケット情報 ■こんなイベントだった!(感想)  今週のマクロ動向解説  許容度に応じたリスクを取って、変化に対応出来るポートフォリ  オの構築が重要。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  インド・ベトナム等、ニューフロンティアの情報提供を希望しま  す。

コメント 0 7
麻呂
ポイ活
| 03/03 | 学び・イベントの感想

■参加したイベント  今週のマーケット情報 ■こんなイベントだった!(感想)  今週のマクロ動向解説  許容度に応じたリスクを取って、変化に対応出来るポートフォリ  オの構築が重要。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  インド・ベトナム等、ニューフロンティアの情報提供を希望しま  す。

ユーザー画像 バッジ画像
麻呂
ポイ活
| 03/03 | 学び・イベントの感想
ユーザー画像 バッジ画像

■参加したイベント 【動画】新NISA制度完全解説~どうして資産運用は必要?~ ■こんなイベントだった!(感想)  資産運用の必要性を解説  これからNISAを始めようとする方向け。  シリーズでまとめて資料を作成されたと思われるが、金利動向に  ついて違和感を覚えた。  ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  中級者→上級者向け展開を期待します。

■参加したイベント 【動画】新NISA制度完全解説~どうして資産運用は必要?~ ■こんなイベントだった!(感想)  資産運用の必要性を解説  これからNISAを始めようとする方向け。  シリーズでまとめて資料を作成されたと思われるが、金利動向に  ついて違和感を覚えた。  ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  中級者→上級者向け展開を期待します。

コメント 1 7
麻呂
ポイ活
| 02/26 | 学び・イベントの感想

■参加したイベント 【動画】新NISA制度完全解説~どうして資産運用は必要?~ ■こんなイベントだった!(感想)  資産運用の必要性を解説  これからNISAを始めようとする方向け。  シリーズでまとめて資料を作成されたと思われるが、金利動向に  ついて違和感を覚えた。  ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  中級者→上級者向け展開を期待します。

ユーザー画像 バッジ画像
麻呂
ポイ活
| 02/26 | 学び・イベントの感想
ユーザー画像 バッジ画像

■参加したイベント 【投票企画】「あなたはサブスクリプションサービスをどのくらい利用していますか?」 ■こんなイベントだった!(感想) サブすくの利用状況の投票だった・・・ まさかの利用者のほうが少数派だったことに驚いております(;'∀') ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい サブスクを議題に以前みたいなオンラインでの意見交換会がしたいかも!

■参加したイベント 【投票企画】「あなたはサブスクリプションサービスをどのくらい利用していますか?」 ■こんなイベントだった!(感想) サブすくの利用状況の投票だった・・・ まさかの利用者のほうが少数派だったことに驚いております(;'∀') ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい サブスクを議題に以前みたいなオンラインでの意見交換会がしたいかも!

コメント 2 9
エーリカ
住宅ローン
| 02/21 | 学び・イベントの感想

■参加したイベント 【投票企画】「あなたはサブスクリプションサービスをどのくらい利用していますか?」 ■こんなイベントだった!(感想) サブすくの利用状況の投票だった・・・ まさかの利用者のほうが少数派だったことに驚いております(;'∀') ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい サブスクを議題に以前みたいなオンラインでの意見交換会がしたいかも!

ユーザー画像 バッジ画像
エーリカ
住宅ローン
| 02/21 | 学び・イベントの感想
ユーザー画像 バッジ画像

■参加したイベント  【動画】新NISA制度完全解説~成長投資枠の使い方~ ■こんなイベントだった!(感想)  新NISAについて、入門編の解説。  これから始めようとする方には、指標になるかも知れない。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  特定口座のメリットと、配当控除(特に米国株)について詳細に  解説して頂きたい。

■参加したイベント  【動画】新NISA制度完全解説~成長投資枠の使い方~ ■こんなイベントだった!(感想)  新NISAについて、入門編の解説。  これから始めようとする方には、指標になるかも知れない。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  特定口座のメリットと、配当控除(特に米国株)について詳細に  解説して頂きたい。

コメント 0 8
麻呂
ポイ活
| 02/19 | 学び・イベントの感想

■参加したイベント  【動画】新NISA制度完全解説~成長投資枠の使い方~ ■こんなイベントだった!(感想)  新NISAについて、入門編の解説。  これから始めようとする方には、指標になるかも知れない。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  特定口座のメリットと、配当控除(特に米国株)について詳細に  解説して頂きたい。

ユーザー画像 バッジ画像
麻呂
ポイ活
| 02/19 | 学び・イベントの感想
ユーザー画像 バッジ画像

■参加したイベント  今週のマーケット情報 ■こんなイベントだった!(感想)  今週のマクロ指標を解説  2/18発表予定のRBA政策金利に注目しています。  FX・豪ドル債の動きが楽しみです。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  米国株のリスクヘッジとして、新興国(特にインド)の動向を解  説して頂きたい。

■参加したイベント  今週のマーケット情報 ■こんなイベントだった!(感想)  今週のマクロ指標を解説  2/18発表予定のRBA政策金利に注目しています。  FX・豪ドル債の動きが楽しみです。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  米国株のリスクヘッジとして、新興国(特にインド)の動向を解  説して頂きたい。

コメント 2 6
麻呂
ポイ活
| 02/17 | 学び・イベントの感想

■参加したイベント  今週のマーケット情報 ■こんなイベントだった!(感想)  今週のマクロ指標を解説  2/18発表予定のRBA政策金利に注目しています。  FX・豪ドル債の動きが楽しみです。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  米国株のリスクヘッジとして、新興国(特にインド)の動向を解  説して頂きたい。

ユーザー画像 バッジ画像
麻呂
ポイ活
| 02/17 | 学び・イベントの感想
ユーザー画像 バッジ画像

■参加したイベント 【動画】新NISA制度完全解説~新NISAを使うとどのくらいお得? ②~ ■こんなイベントだった!(感想)  新NISAのメリットを解説  初心者には分かり易い内容でした。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  新NISAのデメリットも解説して頂きたい。  →流動資産を多く有する者が優遇されている。等  特定口座のメリットも解説して頂きたい。  →証券担保ローン・貸株・配当控除等。

■参加したイベント 【動画】新NISA制度完全解説~新NISAを使うとどのくらいお得? ②~ ■こんなイベントだった!(感想)  新NISAのメリットを解説  初心者には分かり易い内容でした。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  新NISAのデメリットも解説して頂きたい。  →流動資産を多く有する者が優遇されている。等  特定口座のメリットも解説して頂きたい。  →証券担保ローン・貸株・配当控除等。

コメント 0 6
麻呂
ポイ活
| 02/12 | 学び・イベントの感想

■参加したイベント 【動画】新NISA制度完全解説~新NISAを使うとどのくらいお得? ②~ ■こんなイベントだった!(感想)  新NISAのメリットを解説  初心者には分かり易い内容でした。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  新NISAのデメリットも解説して頂きたい。  →流動資産を多く有する者が優遇されている。等  特定口座のメリットも解説して頂きたい。  →証券担保ローン・貸株・配当控除等。

ユーザー画像 バッジ画像
麻呂
ポイ活
| 02/12 | 学び・イベントの感想
ユーザー画像 バッジ画像

■参加したイベント 【動画】新NISA制度完全解説~新NISAを使うとどのくらいお   得?①~ ■こんなイベントだった!(感想)  新NISA制度のメリットと特定口座からNISA口座へ移す際の留意  点を解説。  NISA初心者向けに分かり易い解説でした。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  特定口座の配当控除、特に面倒な外国株の確定申告について、実  際の申告書に基づいて解説して頂きたい。

■参加したイベント 【動画】新NISA制度完全解説~新NISAを使うとどのくらいお   得?①~ ■こんなイベントだった!(感想)  新NISA制度のメリットと特定口座からNISA口座へ移す際の留意  点を解説。  NISA初心者向けに分かり易い解説でした。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  特定口座の配当控除、特に面倒な外国株の確定申告について、実  際の申告書に基づいて解説して頂きたい。

コメント 0 7
麻呂
ポイ活
| 02/05 | 学び・イベントの感想

■参加したイベント 【動画】新NISA制度完全解説~新NISAを使うとどのくらいお   得?①~ ■こんなイベントだった!(感想)  新NISA制度のメリットと特定口座からNISA口座へ移す際の留意  点を解説。  NISA初心者向けに分かり易い解説でした。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  特定口座の配当控除、特に面倒な外国株の確定申告について、実  際の申告書に基づいて解説して頂きたい。

ユーザー画像 バッジ画像
麻呂
ポイ活
| 02/05 | 学び・イベントの感想
ユーザー画像 バッジ画像

■参加したイベント 【動画】新NISA制度完全解説~新NISA制度、ここに注意!~ ■こんなイベントだった!(感想)  NISAから新NISA移行に関する留意点を解説  ポイントが簡潔にまとめてあり、分かり易かった。  毎月分配型が対象外になったのは残念。  長期保有が目的なら、分配金再投資の場合は、新NISA対象にする  とか、投資家の実情に合った制度にするべき。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  移行に際し、NISAを一旦売却して新NISAで再投資する事が説明  されていたが、特別口座に自動移管して、配当と分配金の還付方  法についても解説して欲しい。  特に外国証券分は確定申告の入力が複雑なので、節税方法を詳細  に解説して頂きたい。

■参加したイベント 【動画】新NISA制度完全解説~新NISA制度、ここに注意!~ ■こんなイベントだった!(感想)  NISAから新NISA移行に関する留意点を解説  ポイントが簡潔にまとめてあり、分かり易かった。  毎月分配型が対象外になったのは残念。  長期保有が目的なら、分配金再投資の場合は、新NISA対象にする  とか、投資家の実情に合った制度にするべき。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  移行に際し、NISAを一旦売却して新NISAで再投資する事が説明  されていたが、特別口座に自動移管して、配当と分配金の還付方  法についても解説して欲しい。  特に外国証券分は確定申告の入力が複雑なので、節税方法を詳細  に解説して頂きたい。

コメント 0 8
麻呂
ポイ活
| 01/29 | 学び・イベントの感想

■参加したイベント 【動画】新NISA制度完全解説~新NISA制度、ここに注意!~ ■こんなイベントだった!(感想)  NISAから新NISA移行に関する留意点を解説  ポイントが簡潔にまとめてあり、分かり易かった。  毎月分配型が対象外になったのは残念。  長期保有が目的なら、分配金再投資の場合は、新NISA対象にする  とか、投資家の実情に合った制度にするべき。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  移行に際し、NISAを一旦売却して新NISAで再投資する事が説明  されていたが、特別口座に自動移管して、配当と分配金の還付方  法についても解説して欲しい。  特に外国証券分は確定申告の入力が複雑なので、節税方法を詳細  に解説して頂きたい。

ユーザー画像 バッジ画像
麻呂
ポイ活
| 01/29 | 学び・イベントの感想
ユーザー画像 バッジ画像

■参加したイベント 【動画】新NISA制度完全解説~旧NISA制度との違い~ ■こんなイベントだった!(感想)  新NISAのメリットを、旧NISAと比較して解説。  初心者向けには、分かり易い内容でした。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  余剰資金の有る方は、毎年新規投資枠を埋める事が出来ますが、  資産が有っても、現金が無い方向けに新NISAの活用手段を解説し  て欲しい。  例えば、証券担保ローンの活用と注意点等。  日銀の金利引き上げ見通しに準じたローン金利上昇の見極め等。  解説や理論だけで無く、金融のプロとしての実践的なアドバイス  を具体的手法で提示して頂きたい。

■参加したイベント 【動画】新NISA制度完全解説~旧NISA制度との違い~ ■こんなイベントだった!(感想)  新NISAのメリットを、旧NISAと比較して解説。  初心者向けには、分かり易い内容でした。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  余剰資金の有る方は、毎年新規投資枠を埋める事が出来ますが、  資産が有っても、現金が無い方向けに新NISAの活用手段を解説し  て欲しい。  例えば、証券担保ローンの活用と注意点等。  日銀の金利引き上げ見通しに準じたローン金利上昇の見極め等。  解説や理論だけで無く、金融のプロとしての実践的なアドバイス  を具体的手法で提示して頂きたい。

コメント 1 6
麻呂
ポイ活
| 01/22 | 学び・イベントの感想

■参加したイベント 【動画】新NISA制度完全解説~旧NISA制度との違い~ ■こんなイベントだった!(感想)  新NISAのメリットを、旧NISAと比較して解説。  初心者向けには、分かり易い内容でした。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  余剰資金の有る方は、毎年新規投資枠を埋める事が出来ますが、  資産が有っても、現金が無い方向けに新NISAの活用手段を解説し  て欲しい。  例えば、証券担保ローンの活用と注意点等。  日銀の金利引き上げ見通しに準じたローン金利上昇の見極め等。  解説や理論だけで無く、金融のプロとしての実践的なアドバイス  を具体的手法で提示して頂きたい。

ユーザー画像 バッジ画像
麻呂
ポイ活
| 01/22 | 学び・イベントの感想
ユーザー画像 バッジ画像

■参加したイベント  【動画】DCで始める資産形成~資産形成のキホン②(分散) ■こんなイベントだった!(感想)  DCにおける分散投資の有効性を解説。  私もDCを運用していて、リーマンショック時には、資産が半減以   下になりました。  折角順調に回復基調になったものの、退職時がコロナ渦と重な  り、また原本を割り込んでしまいました。  しかし退職後も運用を継続した事により、当初目標のCAGR10%  を達成来ました。  昨夏の日経平均大暴落時には、逆相関のダブルインバースが威力  を発揮してくれました。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  実践的なポートフォリオ構築の提案をして頂きたい。

■参加したイベント  【動画】DCで始める資産形成~資産形成のキホン②(分散) ■こんなイベントだった!(感想)  DCにおける分散投資の有効性を解説。  私もDCを運用していて、リーマンショック時には、資産が半減以   下になりました。  折角順調に回復基調になったものの、退職時がコロナ渦と重な  り、また原本を割り込んでしまいました。  しかし退職後も運用を継続した事により、当初目標のCAGR10%  を達成来ました。  昨夏の日経平均大暴落時には、逆相関のダブルインバースが威力  を発揮してくれました。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  実践的なポートフォリオ構築の提案をして頂きたい。

コメント 0 8
麻呂
ポイ活
| 01/15 | 学び・イベントの感想

■参加したイベント  【動画】DCで始める資産形成~資産形成のキホン②(分散) ■こんなイベントだった!(感想)  DCにおける分散投資の有効性を解説。  私もDCを運用していて、リーマンショック時には、資産が半減以   下になりました。  折角順調に回復基調になったものの、退職時がコロナ渦と重な  り、また原本を割り込んでしまいました。  しかし退職後も運用を継続した事により、当初目標のCAGR10%  を達成来ました。  昨夏の日経平均大暴落時には、逆相関のダブルインバースが威力  を発揮してくれました。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  実践的なポートフォリオ構築の提案をして頂きたい。

ユーザー画像 バッジ画像
麻呂
ポイ活
| 01/15 | 学び・イベントの感想
ユーザー画像 バッジ画像

■参加したイベント  今週のマーケット情報 ■こんなイベントだった!(感想)  年末年始の為替・株式・長期金利見通し  日本市場が休みの時は、毎年NY市場でヒゲを狙っています。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  為替見通しの取り扱い通貨を拡大して欲しい。  (特に外国債券発行通貨:英ポンド・カナダドル・南アフリカラ  ンド・トルコリラ等)

■参加したイベント  今週のマーケット情報 ■こんなイベントだった!(感想)  年末年始の為替・株式・長期金利見通し  日本市場が休みの時は、毎年NY市場でヒゲを狙っています。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  為替見通しの取り扱い通貨を拡大して欲しい。  (特に外国債券発行通貨:英ポンド・カナダドル・南アフリカラ  ンド・トルコリラ等)

コメント 2 6
麻呂
ポイ活
| 12/30 | 学び・イベントの感想

■参加したイベント  今週のマーケット情報 ■こんなイベントだった!(感想)  年末年始の為替・株式・長期金利見通し  日本市場が休みの時は、毎年NY市場でヒゲを狙っています。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  為替見通しの取り扱い通貨を拡大して欲しい。  (特に外国債券発行通貨:英ポンド・カナダドル・南アフリカラ  ンド・トルコリラ等)

ユーザー画像 バッジ画像
麻呂
ポイ活
| 12/30 | 学び・イベントの感想
ユーザー画像 バッジ画像

■参加したイベント 【動画】DCで始める資産形成~資産形成のキホン①(長期と積  立) ■こんなイベントだった!(感想)  DCなら【長期】と【積立】が自動で出来る。  初心者向けには、分かり易い内容だと思います。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  金融リテラシー別に順次開催して頂きたい。

■参加したイベント 【動画】DCで始める資産形成~資産形成のキホン①(長期と積  立) ■こんなイベントだった!(感想)  DCなら【長期】と【積立】が自動で出来る。  初心者向けには、分かり易い内容だと思います。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  金融リテラシー別に順次開催して頂きたい。

コメント 0 6
麻呂
ポイ活
| 12/25 | 学び・イベントの感想

■参加したイベント 【動画】DCで始める資産形成~資産形成のキホン①(長期と積  立) ■こんなイベントだった!(感想)  DCなら【長期】と【積立】が自動で出来る。  初心者向けには、分かり易い内容だと思います。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  金融リテラシー別に順次開催して頂きたい。

ユーザー画像 バッジ画像
麻呂
ポイ活
| 12/25 | 学び・イベントの感想
ユーザー画像 バッジ画像

■参加したイベント  今週のマーケット情報 ■こんなイベントだった!(感想)  先週の相場動向と今週の見通し  →個々のデータを踏まえた戦術を提案して欲しい。   (あくまで自己責任) ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  来年に向けてのポートフォリオ提案をして欲しい。  (株・ファンド・商品・為替・仮想通貨等)

■参加したイベント  今週のマーケット情報 ■こんなイベントだった!(感想)  先週の相場動向と今週の見通し  →個々のデータを踏まえた戦術を提案して欲しい。   (あくまで自己責任) ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  来年に向けてのポートフォリオ提案をして欲しい。  (株・ファンド・商品・為替・仮想通貨等)

コメント 0 7
麻呂
ポイ活
| 12/23 | 学び・イベントの感想

■参加したイベント  今週のマーケット情報 ■こんなイベントだった!(感想)  先週の相場動向と今週の見通し  →個々のデータを踏まえた戦術を提案して欲しい。   (あくまで自己責任) ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  来年に向けてのポートフォリオ提案をして欲しい。  (株・ファンド・商品・為替・仮想通貨等)

ユーザー画像 バッジ画像
麻呂
ポイ活
| 12/23 | 学び・イベントの感想
ユーザー画像 バッジ画像

■参加したイベント 【動画】DCで始める資産形成~商品の選び方②自分で運用~ ■こんなイベントだった!(感想)  DC入門者向けに、リスクとリターンのイメージを商品毎にグラ  フで解説。  パッシブ運用とアクティブ運用について、特徴を解説。  長期的に見れば、リスクに見合ったリターンが得られる事をグラ  フで解説。  【長期】【積立】【分散】の基本を再徹底。  入門者~初心者向けに分かり易い解説になっていました。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  中級者~上級者向けへの展開を期待します。  運用テクニックだけで無く、上昇・下落局面における、メンタル  の持ち方と対応策に踏み込んで、プロのご意見を伺いたい。

■参加したイベント 【動画】DCで始める資産形成~商品の選び方②自分で運用~ ■こんなイベントだった!(感想)  DC入門者向けに、リスクとリターンのイメージを商品毎にグラ  フで解説。  パッシブ運用とアクティブ運用について、特徴を解説。  長期的に見れば、リスクに見合ったリターンが得られる事をグラ  フで解説。  【長期】【積立】【分散】の基本を再徹底。  入門者~初心者向けに分かり易い解説になっていました。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  中級者~上級者向けへの展開を期待します。  運用テクニックだけで無く、上昇・下落局面における、メンタル  の持ち方と対応策に踏み込んで、プロのご意見を伺いたい。

コメント 0 6
麻呂
ポイ活
| 12/18 | 学び・イベントの感想

■参加したイベント 【動画】DCで始める資産形成~商品の選び方②自分で運用~ ■こんなイベントだった!(感想)  DC入門者向けに、リスクとリターンのイメージを商品毎にグラ  フで解説。  パッシブ運用とアクティブ運用について、特徴を解説。  長期的に見れば、リスクに見合ったリターンが得られる事をグラ  フで解説。  【長期】【積立】【分散】の基本を再徹底。  入門者~初心者向けに分かり易い解説になっていました。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  中級者~上級者向けへの展開を期待します。  運用テクニックだけで無く、上昇・下落局面における、メンタル  の持ち方と対応策に踏み込んで、プロのご意見を伺いたい。

ユーザー画像 バッジ画像
麻呂
ポイ活
| 12/18 | 学び・イベントの感想
ユーザー画像 バッジ画像

■参加したイベント  今週のマーケット情報 ■こんなイベントだった!(感想)  先週の相場動向と今週の見通しについて解説  (為替・株式・長期金利)  マクロ指標としては有益だと思います。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  上記情報を踏まえて、ポートフォリオの見直し提案等を希望。  マクロをミクロに落とし込む時の留意点を、具体的に解説して欲  しい。  例えば米国株購入に際し、為替情報を活用して、円建かUS$建か  のレート分岐点を提示して頂きたい。

■参加したイベント  今週のマーケット情報 ■こんなイベントだった!(感想)  先週の相場動向と今週の見通しについて解説  (為替・株式・長期金利)  マクロ指標としては有益だと思います。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  上記情報を踏まえて、ポートフォリオの見直し提案等を希望。  マクロをミクロに落とし込む時の留意点を、具体的に解説して欲  しい。  例えば米国株購入に際し、為替情報を活用して、円建かUS$建か  のレート分岐点を提示して頂きたい。

コメント 0 5
麻呂
ポイ活
| 12/16 | 学び・イベントの感想

■参加したイベント  今週のマーケット情報 ■こんなイベントだった!(感想)  先週の相場動向と今週の見通しについて解説  (為替・株式・長期金利)  マクロ指標としては有益だと思います。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  上記情報を踏まえて、ポートフォリオの見直し提案等を希望。  マクロをミクロに落とし込む時の留意点を、具体的に解説して欲  しい。  例えば米国株購入に際し、為替情報を活用して、円建かUS$建か  のレート分岐点を提示して頂きたい。

ユーザー画像 バッジ画像
麻呂
ポイ活
| 12/16 | 学び・イベントの感想
ユーザー画像 バッジ画像

■参加したイベント 【動画】DCで始める資産形成~商品の選び方①おまかせ運用~ ■こんなイベントだった!(感想)  DCで運用する商品の中で、初心者向けの【おまかせ運用】につい  て解説。  私は自分でポートフォリオを構築して、目標CAGRを10%に設定  しています。  リーマンショックの時に、資産は半減以下に落ち込みましたが、  米国株を中心に目標を上回っています。  また、複数のロボアドをベンチマークとして設定しています。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  中級者→上級者向けへの展開を楽しみに致しております。

■参加したイベント 【動画】DCで始める資産形成~商品の選び方①おまかせ運用~ ■こんなイベントだった!(感想)  DCで運用する商品の中で、初心者向けの【おまかせ運用】につい  て解説。  私は自分でポートフォリオを構築して、目標CAGRを10%に設定  しています。  リーマンショックの時に、資産は半減以下に落ち込みましたが、  米国株を中心に目標を上回っています。  また、複数のロボアドをベンチマークとして設定しています。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  中級者→上級者向けへの展開を楽しみに致しております。

コメント 0 7
麻呂
ポイ活
| 12/11 | 学び・イベントの感想

■参加したイベント 【動画】DCで始める資産形成~商品の選び方①おまかせ運用~ ■こんなイベントだった!(感想)  DCで運用する商品の中で、初心者向けの【おまかせ運用】につい  て解説。  私は自分でポートフォリオを構築して、目標CAGRを10%に設定  しています。  リーマンショックの時に、資産は半減以下に落ち込みましたが、  米国株を中心に目標を上回っています。  また、複数のロボアドをベンチマークとして設定しています。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  中級者→上級者向けへの展開を楽しみに致しております。

ユーザー画像 バッジ画像
麻呂
ポイ活
| 12/11 | 学び・イベントの感想
ユーザー画像 バッジ画像

■参加したイベント 【動画】DCで始める資産形成~資産形成が大事なワケ~ ■こんなイベントだった!(感想)  長寿時代に向けて、公的年金だけでは生活費が不足する。  DCを活用した資産形成の必要性を解説。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  DCを活用した資産形成に対し、リスクとリターンの統計を分布図  でプロットして欲しい。(可能で有れば、CAGRでグラフ化)

■参加したイベント 【動画】DCで始める資産形成~資産形成が大事なワケ~ ■こんなイベントだった!(感想)  長寿時代に向けて、公的年金だけでは生活費が不足する。  DCを活用した資産形成の必要性を解説。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  DCを活用した資産形成に対し、リスクとリターンの統計を分布図  でプロットして欲しい。(可能で有れば、CAGRでグラフ化)

コメント 0 5
麻呂
ポイ活
| 12/04 | 学び・イベントの感想

■参加したイベント 【動画】DCで始める資産形成~資産形成が大事なワケ~ ■こんなイベントだった!(感想)  長寿時代に向けて、公的年金だけでは生活費が不足する。  DCを活用した資産形成の必要性を解説。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  DCを活用した資産形成に対し、リスクとリターンの統計を分布図  でプロットして欲しい。(可能で有れば、CAGRでグラフ化)

ユーザー画像 バッジ画像
麻呂
ポイ活
| 12/04 | 学び・イベントの感想
ユーザー画像 バッジ画像

■参加したイベント  【動画】インフレを解説 なぜ給料はあがらない? ■こんなイベントだった!(感想)  インフレ下で給料が上がらない理由を解説。  輸入に頼っている原材料が値上がりしても、商品に価格転嫁出来  ない日本の産業構造にも踏み込んでいる。  IN(収入)-OUT(支出)の発想を脱却し、  IN×運用係数-OUTへの転換を提案している。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  運用係数を上げる方法(ポートフォリオ)とリスクについて、  金融リテラシー(上級・中級・初心者)別に解説して頂きたい。

■参加したイベント  【動画】インフレを解説 なぜ給料はあがらない? ■こんなイベントだった!(感想)  インフレ下で給料が上がらない理由を解説。  輸入に頼っている原材料が値上がりしても、商品に価格転嫁出来  ない日本の産業構造にも踏み込んでいる。  IN(収入)-OUT(支出)の発想を脱却し、  IN×運用係数-OUTへの転換を提案している。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  運用係数を上げる方法(ポートフォリオ)とリスクについて、  金融リテラシー(上級・中級・初心者)別に解説して頂きたい。

コメント 0 6
麻呂
ポイ活
| 11/27 | 学び・イベントの感想

■参加したイベント  【動画】インフレを解説 なぜ給料はあがらない? ■こんなイベントだった!(感想)  インフレ下で給料が上がらない理由を解説。  輸入に頼っている原材料が値上がりしても、商品に価格転嫁出来  ない日本の産業構造にも踏み込んでいる。  IN(収入)-OUT(支出)の発想を脱却し、  IN×運用係数-OUTへの転換を提案している。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  運用係数を上げる方法(ポートフォリオ)とリスクについて、  金融リテラシー(上級・中級・初心者)別に解説して頂きたい。

ユーザー画像 バッジ画像
麻呂
ポイ活
| 11/27 | 学び・イベントの感想
ユーザー画像 バッジ画像

■参加したイベント  動画「キャッシュレス体験!」Visaデビットカード使い方完全ガ  イド ■こんなイベントだった!(感想)  Visaデビットカードのメリットについて解説。(現金との比較)  私はクレジットカード派です。  デビットカード派の方のご意見(メリット)教えて下さい。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  各決済方法のメリット・デメリットについて解説して下さい。

■参加したイベント  動画「キャッシュレス体験!」Visaデビットカード使い方完全ガ  イド ■こんなイベントだった!(感想)  Visaデビットカードのメリットについて解説。(現金との比較)  私はクレジットカード派です。  デビットカード派の方のご意見(メリット)教えて下さい。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  各決済方法のメリット・デメリットについて解説して下さい。

コメント 2 6
麻呂
ポイ活
| 11/20 | 学び・イベントの感想

■参加したイベント  動画「キャッシュレス体験!」Visaデビットカード使い方完全ガ  イド ■こんなイベントだった!(感想)  Visaデビットカードのメリットについて解説。(現金との比較)  私はクレジットカード派です。  デビットカード派の方のご意見(メリット)教えて下さい。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  各決済方法のメリット・デメリットについて解説して下さい。

ユーザー画像 バッジ画像
麻呂
ポイ活
| 11/20 | 学び・イベントの感想
  • 1-25件 / 全46件