\みんなで話そう/お金のあれこれ

おしゃべりカウンター

やってよかった!

みなさんで、お金にまつわる体験や悩みを投稿・コメントしてください。
※注意事項:商品サービスに関する投稿については、実際の情報と異なる可能性がございます。
詳しくは、当社ホームページにて最新の商品概要等をご確認ください。

ユーザー画像

■やってよかった! PayPayのポイント運用が思ったより 増えてたのでやっててよかったなぁと 最近思ってます。

■やってよかった! PayPayのポイント運用が思ったより 増えてたのでやっててよかったなぁと 最近思ってます。

コメント 2 8
ゆきれい
NISA/iDeCo
| 01/26 | やってよかった!

■やってよかった! PayPayのポイント運用が思ったより 増えてたのでやっててよかったなぁと 最近思ってます。

ユーザー画像
ゆきれい
NISA/iDeCo
| 01/26 | やってよかった!
ユーザー画像

■やってよかった! 親の理解もあり大学生のころから金融商品の取引をしていたことが良かったと感じます。自分のお金をコツコツ増やすという楽しみを知ることができただけでなく、経済や社会についても関心を持つことができていると思います。

■やってよかった! 親の理解もあり大学生のころから金融商品の取引をしていたことが良かったと感じます。自分のお金をコツコツ増やすという楽しみを知ることができただけでなく、経済や社会についても関心を持つことができていると思います。

コメント 1 9
ばばしげ
ポイ活
| 01/26 | やってよかった!

■やってよかった! 親の理解もあり大学生のころから金融商品の取引をしていたことが良かったと感じます。自分のお金をコツコツ増やすという楽しみを知ることができただけでなく、経済や社会についても関心を持つことができていると思います。

ユーザー画像
ばばしげ
ポイ活
| 01/26 | やってよかった!
ユーザー画像

■やってよかった! 持ち株、よくわからず始めたけど今となってはやっていてよかったと思います。

■やってよかった! 持ち株、よくわからず始めたけど今となってはやっていてよかったと思います。

コメント 2 7
富士山
NISA/iDeCo
| 01/26 | やってよかった!

■やってよかった! 持ち株、よくわからず始めたけど今となってはやっていてよかったと思います。

ユーザー画像
富士山
NISA/iDeCo
| 01/26 | やってよかった!
ユーザー画像

■やってよかった! 娘が社会人になった時、りそなに連れて行き毎月給料+ボーナス時の定期預金を勧めました。 それから5年、娘は知らない間に貯まっていく通帳を見て嬉しくなったようで、お金の使い方も考えるようになりました。 毎月、生活費も入れてくれますが、それも娘のために貯金して結婚する時に渡してあげようと思っています。

■やってよかった! 娘が社会人になった時、りそなに連れて行き毎月給料+ボーナス時の定期預金を勧めました。 それから5年、娘は知らない間に貯まっていく通帳を見て嬉しくなったようで、お金の使い方も考えるようになりました。 毎月、生活費も入れてくれますが、それも娘のために貯金して結婚する時に渡してあげようと思っています。

コメント 1 10
K
ポイ活
| 01/24 | やってよかった!

■やってよかった! 娘が社会人になった時、りそなに連れて行き毎月給料+ボーナス時の定期預金を勧めました。 それから5年、娘は知らない間に貯まっていく通帳を見て嬉しくなったようで、お金の使い方も考えるようになりました。 毎月、生活費も入れてくれますが、それも娘のために貯金して結婚する時に渡してあげようと思っています。

ユーザー画像
K
ポイ活
| 01/24 | やってよかった!
ユーザー画像

■やってよかった! 私がやって良かったと思うのはvisaデビットの利用です。海外旅行を機に、タッチ決済を色んなところで使うようになりました。知らぬ間にポイントがたくさん溜まっていて、キャッシュバックしてもらえたり、スタバなどのポイントとの交換もできます!! 卒業旅行シーズンでまた大きな買い物をする機会が増えるので、現金よりこちらで支払いをしようと思います。

■やってよかった! 私がやって良かったと思うのはvisaデビットの利用です。海外旅行を機に、タッチ決済を色んなところで使うようになりました。知らぬ間にポイントがたくさん溜まっていて、キャッシュバックしてもらえたり、スタバなどのポイントとの交換もできます!! 卒業旅行シーズンでまた大きな買い物をする機会が増えるので、現金よりこちらで支払いをしようと思います。

コメント 1 10
なちゃん
| 01/24 | やってよかった!

■やってよかった! 私がやって良かったと思うのはvisaデビットの利用です。海外旅行を機に、タッチ決済を色んなところで使うようになりました。知らぬ間にポイントがたくさん溜まっていて、キャッシュバックしてもらえたり、スタバなどのポイントとの交換もできます!! 卒業旅行シーズンでまた大きな買い物をする機会が増えるので、現金よりこちらで支払いをしようと思います。

ユーザー画像
なちゃん
| 01/24 | やってよかった!
ユーザー画像

■やってよかった!

■やってよかった!

コメント 3 5
確認のメール
| 01/24 | やってよかった!

■やってよかった!

ユーザー画像
確認のメール
| 01/24 | やってよかった!
ユーザー画像

■やってよかった! visaデビットに加入してコンビニ弁当から飲み屋の払い等に活用してます。口座に入っている金額しか利用できないのがみそです 財布のお金が減りませんしポイントが貯まります

■やってよかった! visaデビットに加入してコンビニ弁当から飲み屋の払い等に活用してます。口座に入っている金額しか利用できないのがみそです 財布のお金が減りませんしポイントが貯まります

コメント 1 6
そんなヒロシ
ポイ活
| 01/24 | やってよかった!

■やってよかった! visaデビットに加入してコンビニ弁当から飲み屋の払い等に活用してます。口座に入っている金額しか利用できないのがみそです 財布のお金が減りませんしポイントが貯まります

ユーザー画像
そんなヒロシ
ポイ活
| 01/24 | やってよかった!
ユーザー画像

■やってよかった! 私がやってて良かったと思うことは、奨学金の繰り上げ返済です! 大学卒業したての若者に伝えたいことのひとつは、奨学金の繰り上げ返済です。 奨学金は卒業して社会人になれば、単なる借金ですよ! 他に借金があれば別ですが、無借金で奨学金の返済を月々少額ずつ返済している方は、増額したり、賞与の都度、繰り上げ返済することをオススメします! 返済期間中は少々苦しい生活でも、奨学金を完済した暁には、自分で稼いだお金を全額自由に使えるという喜びを味わうことが出来ます。

■やってよかった! 私がやってて良かったと思うことは、奨学金の繰り上げ返済です! 大学卒業したての若者に伝えたいことのひとつは、奨学金の繰り上げ返済です。 奨学金は卒業して社会人になれば、単なる借金ですよ! 他に借金があれば別ですが、無借金で奨学金の返済を月々少額ずつ返済している方は、増額したり、賞与の都度、繰り上げ返済することをオススメします! 返済期間中は少々苦しい生活でも、奨学金を完済した暁には、自分で稼いだお金を全額自由に使えるという喜びを味わうことが出来ます。

コメント 2 7
尼崎市のへのへのもへじ
ポイ活
| 01/24 | やってよかった!

■やってよかった! 私がやってて良かったと思うことは、奨学金の繰り上げ返済です! 大学卒業したての若者に伝えたいことのひとつは、奨学金の繰り上げ返済です。 奨学金は卒業して社会人になれば、単なる借金ですよ! 他に借金があれば別ですが、無借金で奨学金の返済を月々少額ずつ返済している方は、増額したり、賞与の都度、繰り上げ返済することをオススメします! 返済期間中は少々苦しい生活でも、奨学金を完済した暁には、自分で稼いだお金を全額自由に使えるという喜びを味わうことが出来ます。

ユーザー画像
尼崎市のへのへのもへじ
ポイ活
| 01/24 | やってよかった!
ユーザー画像

いろんな預金の商品がある中、保証の上限もありで、タンス預金も貸金庫も物騒なので、決済預金が今のところ便利だと悟った(笑)

いろんな預金の商品がある中、保証の上限もありで、タンス預金も貸金庫も物騒なので、決済預金が今のところ便利だと悟った(笑)

コメント 1 5
ありありくいくい
ポイ活
| 01/24 | やってよかった!

いろんな預金の商品がある中、保証の上限もありで、タンス預金も貸金庫も物騒なので、決済預金が今のところ便利だと悟った(笑)

ユーザー画像
ありありくいくい
ポイ活
| 01/24 | やってよかった!
ユーザー画像

■やってよかった! みなさんは、どれくらいキャッシュレス化を進めていらっしゃいますか? ボクは可能な限りキャッシュレスにしています。 キッカケは、お金に関するとあるセミナーを受けたことで、講師が『キャッシュフローを見える化してください!』と仰ったこと。 スタイル(見た目)のコントロールでも「見える化」はとっても大切で、体重や体脂肪率、BMIを毎日測るのはもちろん、記録することが大切ですよネ。 なので、キャッシュフロー(お金の流れ)を見える化するには、家計簿などをつける必要があります。 でも、これって毎日となると手間が掛かりますよねぇ…。 そこで、キャッシュレス化! 支払いには可能な限りクレジットカードやデビットカード、ICカードにQR決済を活用し、家計簿系アプリで管理をし始めたのです。 記録をすると、自分がどんなことにどれくらいお金を使っているのかが一目瞭然になるので、無駄遣いが減らせます。 現金払いの時もレシートを読み取ってくれるものもありますので、とっても楽チンですヨ! 銀行口座とも連動させるのに抵抗がある方もいらっしゃると思いますが、ボクは氣にしていません。

■やってよかった! みなさんは、どれくらいキャッシュレス化を進めていらっしゃいますか? ボクは可能な限りキャッシュレスにしています。 キッカケは、お金に関するとあるセミナーを受けたことで、講師が『キャッシュフローを見える化してください!』と仰ったこと。 スタイル(見た目)のコントロールでも「見える化」はとっても大切で、体重や体脂肪率、BMIを毎日測るのはもちろん、記録することが大切ですよネ。 なので、キャッシュフロー(お金の流れ)を見える化するには、家計簿などをつける必要があります。 でも、これって毎日となると手間が掛かりますよねぇ…。 そこで、キャッシュレス化! 支払いには可能な限りクレジットカードやデビットカード、ICカードにQR決済を活用し、家計簿系アプリで管理をし始めたのです。 記録をすると、自分がどんなことにどれくらいお金を使っているのかが一目瞭然になるので、無駄遣いが減らせます。 現金払いの時もレシートを読み取ってくれるものもありますので、とっても楽チンですヨ! 銀行口座とも連動させるのに抵抗がある方もいらっしゃると思いますが、ボクは氣にしていません。

コメント 4 9
Masa Style
| 10/16 | やってよかった!

■やってよかった! みなさんは、どれくらいキャッシュレス化を進めていらっしゃいますか? ボクは可能な限りキャッシュレスにしています。 キッカケは、お金に関するとあるセミナーを受けたことで、講師が『キャッシュフローを見える化してください!』と仰ったこと。 スタイル(見た目)のコントロールでも「見える化」はとっても大切で、体重や体脂肪率、BMIを毎日測るのはもちろん、記録することが大切ですよネ。 なので、キャッシュフロー(お金の流れ)を見える化するには、家計簿などをつける必要があります。 でも、これって毎日となると手間が掛かりますよねぇ…。 そこで、キャッシュレス化! 支払いには可能な限りクレジットカードやデビットカード、ICカードにQR決済を活用し、家計簿系アプリで管理をし始めたのです。 記録をすると、自分がどんなことにどれくらいお金を使っているのかが一目瞭然になるので、無駄遣いが減らせます。 現金払いの時もレシートを読み取ってくれるものもありますので、とっても楽チンですヨ! 銀行口座とも連動させるのに抵抗がある方もいらっしゃると思いますが、ボクは氣にしていません。

ユーザー画像
Masa Style
| 10/16 | やってよかった!
ユーザー画像 バッジ画像

■やってよかった!税金のバーコード決済 グループアプリってバーコード決済対応していてくれていいんです。 税金ってペイジーとかpayBとかいろいろとあるんですけど、最近、住民税の納付書、いわゆる普通徴収というのが、来たんです。サラリーマンで給与天引き、特別徴収から変わり、納付しようとしたら、ペイジーもpayBもマークがなく、バーコード決済しかできなくて、りそなグループアプリは対応しているんですよ。スマホで簡単、助かります。

■やってよかった!税金のバーコード決済 グループアプリってバーコード決済対応していてくれていいんです。 税金ってペイジーとかpayBとかいろいろとあるんですけど、最近、住民税の納付書、いわゆる普通徴収というのが、来たんです。サラリーマンで給与天引き、特別徴収から変わり、納付しようとしたら、ペイジーもpayBもマークがなく、バーコード決済しかできなくて、りそなグループアプリは対応しているんですよ。スマホで簡単、助かります。

コメント 3 13
たでぃ
ポイ活
| 06/14 | やってよかった!

■やってよかった!税金のバーコード決済 グループアプリってバーコード決済対応していてくれていいんです。 税金ってペイジーとかpayBとかいろいろとあるんですけど、最近、住民税の納付書、いわゆる普通徴収というのが、来たんです。サラリーマンで給与天引き、特別徴収から変わり、納付しようとしたら、ペイジーもpayBもマークがなく、バーコード決済しかできなくて、りそなグループアプリは対応しているんですよ。スマホで簡単、助かります。

ユーザー画像 バッジ画像
たでぃ
ポイ活
| 06/14 | やってよかった!
ユーザー画像 バッジ画像

ご無沙汰しております。 ■やってよかった! 今のところ、積み立て関係はほぼプラスになってます。 個人投資の良いところは時間をかけられるところだと 思います。新NISA、旧NISA(つみたてNISA)、ideco、 ゴールドの積み立てなど。 投資信託やゴールドなどの商品などなど、 興味を持てそうなもの、自分で調べやすいものに 投資するのが一番じゃないでしょうか。

ご無沙汰しております。 ■やってよかった! 今のところ、積み立て関係はほぼプラスになってます。 個人投資の良いところは時間をかけられるところだと 思います。新NISA、旧NISA(つみたてNISA)、ideco、 ゴールドの積み立てなど。 投資信託やゴールドなどの商品などなど、 興味を持てそうなもの、自分で調べやすいものに 投資するのが一番じゃないでしょうか。

コメント 2 14
ヒロユキ
| 06/08 | やってよかった!

ご無沙汰しております。 ■やってよかった! 今のところ、積み立て関係はほぼプラスになってます。 個人投資の良いところは時間をかけられるところだと 思います。新NISA、旧NISA(つみたてNISA)、ideco、 ゴールドの積み立てなど。 投資信託やゴールドなどの商品などなど、 興味を持てそうなもの、自分で調べやすいものに 投資するのが一番じゃないでしょうか。

ユーザー画像 バッジ画像
ヒロユキ
| 06/08 | やってよかった!
ユーザー画像

■やってよかった!1年で20万以上増えた!お勧めの商品だったけど始めてすぐにマイナスになったけど、我慢したかいがあっていまでは40万ほど利益出てる。nisa口座じゃないからちょっと残念だけど。まあ下がっても自己責任だから何も言わないけど、ドルコスト平均法だと長い目で見ると損はしないよね〜(^o^)

■やってよかった!1年で20万以上増えた!お勧めの商品だったけど始めてすぐにマイナスになったけど、我慢したかいがあっていまでは40万ほど利益出てる。nisa口座じゃないからちょっと残念だけど。まあ下がっても自己責任だから何も言わないけど、ドルコスト平均法だと長い目で見ると損はしないよね〜(^o^)

コメント 2 13
おじやさん
NISA/iDeCo
| 06/08 | やってよかった!

■やってよかった!1年で20万以上増えた!お勧めの商品だったけど始めてすぐにマイナスになったけど、我慢したかいがあっていまでは40万ほど利益出てる。nisa口座じゃないからちょっと残念だけど。まあ下がっても自己責任だから何も言わないけど、ドルコスト平均法だと長い目で見ると損はしないよね〜(^o^)

ユーザー画像
おじやさん
NISA/iDeCo
| 06/08 | やってよかった!
ユーザー画像

■やってよかった!

■やってよかった!

コメント 1 7
アキラ
ポイ活
| 06/07 | やってよかった!

■やってよかった!

ユーザー画像
アキラ
ポイ活
| 06/07 | やってよかった!
ユーザー画像

■やってよかった!

■やってよかった!

コメント 2 6
オッチ-
NISA/iDeCo
| 06/07 | やってよかった!

■やってよかった!

ユーザー画像
オッチ-
NISA/iDeCo
| 06/07 | やってよかった!
ユーザー画像

■やってよかった!

■やってよかった!

コメント 0 5
田中タケシ
NISA/iDeCo
| 05/10 | やってよかった!

■やってよかった!

ユーザー画像
田中タケシ
NISA/iDeCo
| 05/10 | やってよかった!
ユーザー画像 バッジ画像

Thanksバッジ、ありがとうございます!!

Thanksバッジ、ありがとうございます!!

コメント 1 9
しりゅう
NISA/iDeCo
| 05/07 | やってよかった!

Thanksバッジ、ありがとうございます!!

ユーザー画像 バッジ画像
しりゅう
NISA/iDeCo
| 05/07 | やってよかった!
ユーザー画像 バッジ画像

■やってよかった! 先日、退職金が出たので、資金プラン(退職金コース)を申し込みました。定期預金の金利が、3ヶ月ですが、大幅アップ嬉しい。 銀行に行く時間もないので、初めて、セブンデイズプラザ(支店と同じ場所ですが)で、休日に手続きできてよかったです。 できれば、資金運用プランが、インターネットバンキングでできるともっといいのに、窓口なので、ネット専用商品が使えないのが残念…

■やってよかった! 先日、退職金が出たので、資金プラン(退職金コース)を申し込みました。定期預金の金利が、3ヶ月ですが、大幅アップ嬉しい。 銀行に行く時間もないので、初めて、セブンデイズプラザ(支店と同じ場所ですが)で、休日に手続きできてよかったです。 できれば、資金運用プランが、インターネットバンキングでできるともっといいのに、窓口なので、ネット専用商品が使えないのが残念…

コメント 3 18
たでぃ
ポイ活
| 04/17 | やってよかった!

■やってよかった! 先日、退職金が出たので、資金プラン(退職金コース)を申し込みました。定期預金の金利が、3ヶ月ですが、大幅アップ嬉しい。 銀行に行く時間もないので、初めて、セブンデイズプラザ(支店と同じ場所ですが)で、休日に手続きできてよかったです。 できれば、資金運用プランが、インターネットバンキングでできるともっといいのに、窓口なので、ネット専用商品が使えないのが残念…

ユーザー画像 バッジ画像
たでぃ
ポイ活
| 04/17 | やってよかった!
ユーザー画像

■やってよかった!じぶんで森をかってじぶんで作ってレンタルで出したいです

■やってよかった!じぶんで森をかってじぶんで作ってレンタルで出したいです

コメント 1 5
退会したユーザー | 2024/02/15 | やってよかった!

■やってよかった!じぶんで森をかってじぶんで作ってレンタルで出したいです

ユーザー画像
退会したユーザー | 2024/02/15 | やってよかった!
ユーザー画像

日常的な買い物の支払いをりそなデビットカードに集約しています。 以前はクレジットやQR決済など、たくさんの決済手段をなんとなく併用していましたが、、 デビット一本にしたことで管理がしやすくなり、自分の出費総額が可視化できるようになったことで、無駄遣いが減りました! グループアプリもデザイン性・操作性ともにとても良く、ストレスフリーに使えるところも嬉しいです。 そろそろNISAやiDeCoも始めてみたい、と思っていますが、自分にとって1番合う商品やコース選びに自信がなく、、 お金にまつわる色んな知識を学べるコンテンツを、グループアプリで見られるようになったら良いな〜、と思います!

日常的な買い物の支払いをりそなデビットカードに集約しています。 以前はクレジットやQR決済など、たくさんの決済手段をなんとなく併用していましたが、、 デビット一本にしたことで管理がしやすくなり、自分の出費総額が可視化できるようになったことで、無駄遣いが減りました! グループアプリもデザイン性・操作性ともにとても良く、ストレスフリーに使えるところも嬉しいです。 そろそろNISAやiDeCoも始めてみたい、と思っていますが、自分にとって1番合う商品やコース選びに自信がなく、、 お金にまつわる色んな知識を学べるコンテンツを、グループアプリで見られるようになったら良いな〜、と思います!

コメント 2 15
かっぱ
NISA/iDeCo
| 2023/10/01 | やってよかった!

日常的な買い物の支払いをりそなデビットカードに集約しています。 以前はクレジットやQR決済など、たくさんの決済手段をなんとなく併用していましたが、、 デビット一本にしたことで管理がしやすくなり、自分の出費総額が可視化できるようになったことで、無駄遣いが減りました! グループアプリもデザイン性・操作性ともにとても良く、ストレスフリーに使えるところも嬉しいです。 そろそろNISAやiDeCoも始めてみたい、と思っていますが、自分にとって1番合う商品やコース選びに自信がなく、、 お金にまつわる色んな知識を学べるコンテンツを、グループアプリで見られるようになったら良いな〜、と思います!

ユーザー画像
かっぱ
NISA/iDeCo
| 2023/10/01 | やってよかった!
ユーザー画像

■やってよかった! 地方から就職で東京に出てきて、給与口座でりそな銀行を利用していますが、25歳以下ならいつでもりそな銀行のATMなら手数料無料というのはとても良い点だと思ったので東京に出てきた大学の後輩にもおすすめをしています! また、店頭での口座開設時に多少待ち時間が発生した際に、行員さんがアプリの口座開設を教えてくれ、スムーズに口座開設をすることができました! 臨機応変に対応いただき、素敵な銀行だなと感じました! NISAやiDecoについても今後検討したいため、また店頭にお伺いし相談できればと思っています!

■やってよかった! 地方から就職で東京に出てきて、給与口座でりそな銀行を利用していますが、25歳以下ならいつでもりそな銀行のATMなら手数料無料というのはとても良い点だと思ったので東京に出てきた大学の後輩にもおすすめをしています! また、店頭での口座開設時に多少待ち時間が発生した際に、行員さんがアプリの口座開設を教えてくれ、スムーズに口座開設をすることができました! 臨機応変に対応いただき、素敵な銀行だなと感じました! NISAやiDecoについても今後検討したいため、また店頭にお伺いし相談できればと思っています!

コメント 2 12
たぱす
ポイ活
| 2023/10/01 | やってよかった!

■やってよかった! 地方から就職で東京に出てきて、給与口座でりそな銀行を利用していますが、25歳以下ならいつでもりそな銀行のATMなら手数料無料というのはとても良い点だと思ったので東京に出てきた大学の後輩にもおすすめをしています! また、店頭での口座開設時に多少待ち時間が発生した際に、行員さんがアプリの口座開設を教えてくれ、スムーズに口座開設をすることができました! 臨機応変に対応いただき、素敵な銀行だなと感じました! NISAやiDecoについても今後検討したいため、また店頭にお伺いし相談できればと思っています!

ユーザー画像
たぱす
ポイ活
| 2023/10/01 | やってよかった!
ユーザー画像

りそな銀行は、やっぱり顧客向けの対応やサービスが充実しているところがとても、生活者にとって安心できる銀行ですね。WEBも使いやすさなどのUXをとても考えられていると思いますし、店舗もWEB・アプリも我々目線で使いやすく感じます!それとデビットカードの即時発行もうれしいですね。 今後はメタバースの世界も見てみたい! 今では、住宅ローンも、給与口座も、投信も全てお世話になってます!今後ともよろしくお願いいたします。

りそな銀行は、やっぱり顧客向けの対応やサービスが充実しているところがとても、生活者にとって安心できる銀行ですね。WEBも使いやすさなどのUXをとても考えられていると思いますし、店舗もWEB・アプリも我々目線で使いやすく感じます!それとデビットカードの即時発行もうれしいですね。 今後はメタバースの世界も見てみたい! 今では、住宅ローンも、給与口座も、投信も全てお世話になってます!今後ともよろしくお願いいたします。

コメント 3 15
かぴ
NISA/iDeCo
| 2023/09/28 | やってよかった!

りそな銀行は、やっぱり顧客向けの対応やサービスが充実しているところがとても、生活者にとって安心できる銀行ですね。WEBも使いやすさなどのUXをとても考えられていると思いますし、店舗もWEB・アプリも我々目線で使いやすく感じます!それとデビットカードの即時発行もうれしいですね。 今後はメタバースの世界も見てみたい! 今では、住宅ローンも、給与口座も、投信も全てお世話になってます!今後ともよろしくお願いいたします。

ユーザー画像
かぴ
NISA/iDeCo
| 2023/09/28 | やってよかった!
ユーザー画像

■ニックネーム(表示名) ■趣味・興味のあること 株主優待にハマっています♪ 忘れた頃に届く優待に何度もハッピーをもらい もっともっと充実させたいと思っています♪ おすすめ銘柄教えてください(^^) ■最後に一言! 優待だけでなく、ほとんどの日本株が含み益になっています。日本人だし日本をもっと応援していくのもいいなっと思う今日この頃です。 これから色々学んでいきたいと思います☆ 宜しくお願い致します♪

■ニックネーム(表示名) ■趣味・興味のあること 株主優待にハマっています♪ 忘れた頃に届く優待に何度もハッピーをもらい もっともっと充実させたいと思っています♪ おすすめ銘柄教えてください(^^) ■最後に一言! 優待だけでなく、ほとんどの日本株が含み益になっています。日本人だし日本をもっと応援していくのもいいなっと思う今日この頃です。 これから色々学んでいきたいと思います☆ 宜しくお願い致します♪

コメント 1 17
ムッティ
NISA/iDeCo
| 2023/08/24 | やってよかった!

■ニックネーム(表示名) ■趣味・興味のあること 株主優待にハマっています♪ 忘れた頃に届く優待に何度もハッピーをもらい もっともっと充実させたいと思っています♪ おすすめ銘柄教えてください(^^) ■最後に一言! 優待だけでなく、ほとんどの日本株が含み益になっています。日本人だし日本をもっと応援していくのもいいなっと思う今日この頃です。 これから色々学んでいきたいと思います☆ 宜しくお願い致します♪

ユーザー画像
ムッティ
NISA/iDeCo
| 2023/08/24 | やってよかった!
  • 1-23件 / 全23件