\みんなで話そう/お金のあれこれ

おしゃべりカウンター

2025/04/02 17:30

■参加したイベント
【動画】新NISA制度完全解説~新NISA制度を活用した資産運用

シミュレーション~
■こんなイベントだった!(感想)
 新NISAを活用した資産運用について、時間軸と手段(積立・成長
 枠)別にシミュレーションし違いを解説
 投資ビギナー向けには、一元的で分かり易い解説でした。
■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい
 初心者向けシリーズが終了し、中級者→上級者向けへの展開を
 希望します。

1件のコメント (新着順)
にん
NISA/iDeCo
2025/04/07 10:07

・初心者はオルカン1本でいい。オルカンは時価総額ベースなので7割くらいは米国ですけど。
・2年目くらいからは新興国や日本株インデックスとか混ぜるとリスク分散になる。
・日本は物価が上がっており、賃金も上げるしかなく、金利も上がるし、経済成長する
という理解をしつつ、NISAでは動かずにオルカンのみを続けているですが、
米国が調整局面なので、だからこそオルカンや米国株インデックスがしばらく買い時に思えます。
日本株が下落してるので、NISAではないですが狙ってた株を買いあさっているのですが、一方で保有株の下落が酷いので、さすがに心臓に悪いです。


麻呂
ポイ活
2025/04/07 10:18

VIX指数が異常値ですね。

世界同時株安の様相を呈していますが、底打ちは近いと見ています。

攻めと守りのバランスを考えて、ポートフォリオの見直しをしています。