\みんなで話そう/お金のあれこれ

おしゃべりカウンター

みなさんで、お金にまつわる体験や悩みを投稿・コメントしてください。
※注意事項:商品サービスに関する投稿については、実際の情報と異なる可能性がございます。
詳しくは、当社ホームページにて最新の商品概要等をご確認ください。

ユーザー画像 バッジ画像

■参加したイベント  【動画】インフレを解説 なぜ給料はあがらない? ■こんなイベントだった!(感想)  インフレ下で給料が上がらない理由を解説。  輸入に頼っている原材料が値上がりしても、商品に価格転嫁出来  ない日本の産業構造にも踏み込んでいる。  IN(収入)-OUT(支出)の発想を脱却し、  IN×運用係数-OUTへの転換を提案している。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  運用係数を上げる方法(ポートフォリオ)とリスクについて、  金融リテラシー(上級・中級・初心者)別に解説して頂きたい。

■参加したイベント  【動画】インフレを解説 なぜ給料はあがらない? ■こんなイベントだった!(感想)  インフレ下で給料が上がらない理由を解説。  輸入に頼っている原材料が値上がりしても、商品に価格転嫁出来  ない日本の産業構造にも踏み込んでいる。  IN(収入)-OUT(支出)の発想を脱却し、  IN×運用係数-OUTへの転換を提案している。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  運用係数を上げる方法(ポートフォリオ)とリスクについて、  金融リテラシー(上級・中級・初心者)別に解説して頂きたい。

コメント 0 7
麻呂
ポイ活
| 11/27 | 学び・イベントの感想

■参加したイベント  【動画】インフレを解説 なぜ給料はあがらない? ■こんなイベントだった!(感想)  インフレ下で給料が上がらない理由を解説。  輸入に頼っている原材料が値上がりしても、商品に価格転嫁出来  ない日本の産業構造にも踏み込んでいる。  IN(収入)-OUT(支出)の発想を脱却し、  IN×運用係数-OUTへの転換を提案している。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  運用係数を上げる方法(ポートフォリオ)とリスクについて、  金融リテラシー(上級・中級・初心者)別に解説して頂きたい。

ユーザー画像 バッジ画像
麻呂
ポイ活
| 11/27 | 学び・イベントの感想
ユーザー画像 バッジ画像

■参加したイベント 【動画】DCで始める資産形成~商品の選び方①おまかせ運用~ ■こんなイベントだった!(感想)  DCで運用する商品の中で、初心者向けの【おまかせ運用】につい  て解説。  私は自分でポートフォリオを構築して、目標CAGRを10%に設定  しています。  リーマンショックの時に、資産は半減以下に落ち込みましたが、  米国株を中心に目標を上回っています。  また、複数のロボアドをベンチマークとして設定しています。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  中級者→上級者向けへの展開を楽しみに致しております。

■参加したイベント 【動画】DCで始める資産形成~商品の選び方①おまかせ運用~ ■こんなイベントだった!(感想)  DCで運用する商品の中で、初心者向けの【おまかせ運用】につい  て解説。  私は自分でポートフォリオを構築して、目標CAGRを10%に設定  しています。  リーマンショックの時に、資産は半減以下に落ち込みましたが、  米国株を中心に目標を上回っています。  また、複数のロボアドをベンチマークとして設定しています。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  中級者→上級者向けへの展開を楽しみに致しております。

コメント 0 7
麻呂
ポイ活
| 12/11 | 学び・イベントの感想

■参加したイベント 【動画】DCで始める資産形成~商品の選び方①おまかせ運用~ ■こんなイベントだった!(感想)  DCで運用する商品の中で、初心者向けの【おまかせ運用】につい  て解説。  私は自分でポートフォリオを構築して、目標CAGRを10%に設定  しています。  リーマンショックの時に、資産は半減以下に落ち込みましたが、  米国株を中心に目標を上回っています。  また、複数のロボアドをベンチマークとして設定しています。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  中級者→上級者向けへの展開を楽しみに致しております。

ユーザー画像 バッジ画像
麻呂
ポイ活
| 12/11 | 学び・イベントの感想
ユーザー画像 バッジ画像

■参加したイベント  今週のマーケット情報 ■こんなイベントだった!(感想)  先週の相場動向と今週の見通し  →個々のデータを踏まえた戦術を提案して欲しい。   (あくまで自己責任) ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  来年に向けてのポートフォリオ提案をして欲しい。  (株・ファンド・商品・為替・仮想通貨等)

■参加したイベント  今週のマーケット情報 ■こんなイベントだった!(感想)  先週の相場動向と今週の見通し  →個々のデータを踏まえた戦術を提案して欲しい。   (あくまで自己責任) ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  来年に向けてのポートフォリオ提案をして欲しい。  (株・ファンド・商品・為替・仮想通貨等)

コメント 0 7
麻呂
ポイ活
| 12/23 | 学び・イベントの感想

■参加したイベント  今週のマーケット情報 ■こんなイベントだった!(感想)  先週の相場動向と今週の見通し  →個々のデータを踏まえた戦術を提案して欲しい。   (あくまで自己責任) ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  来年に向けてのポートフォリオ提案をして欲しい。  (株・ファンド・商品・為替・仮想通貨等)

ユーザー画像 バッジ画像
麻呂
ポイ活
| 12/23 | 学び・イベントの感想
ユーザー画像 バッジ画像

■その他 今週のマーケット情報 兼 新年の抱負 日銀会合1/23~24でよかったですね。 アメリカ大統領が20日就任式、また~24日までダボス会議。 なんとなくでも方向性がつかめそうではないでしょうか。 ただ、国家経済緊急事態宣言によって関税に関する権限を大統領に集中できる云々とか・・・2025年初頭の台風の目になることは間違いないかと思います。 さて、今年の投資戦略を春までには決めようかなというところで日経筆頭にガタガタとしております。まあ日経なのかNASDAQなのかという議論はあるかもしれません(笑) そんなこともあってか以前からやるやる詐欺の中国投資についてやっと決心がつきまして、今年こそはーと思っております。 リスク分散という意味では、現在米国と日本銘柄に偏っております。所謂オルカンも米国です。暴落前にリバランスしてくれると信じています(;'∀') 購入は米国ADRか、香港市場か、はたまた内藤証券などか。 まだまだ調べることはありそうです。 日銀のさくらレポートですが、まだ全文読み切れてませんが、感覚よりもだいぶ強気だなと思いました。 ここら辺なぜだか研究しながら、日銀会合を待ちたいと思います。

■その他 今週のマーケット情報 兼 新年の抱負 日銀会合1/23~24でよかったですね。 アメリカ大統領が20日就任式、また~24日までダボス会議。 なんとなくでも方向性がつかめそうではないでしょうか。 ただ、国家経済緊急事態宣言によって関税に関する権限を大統領に集中できる云々とか・・・2025年初頭の台風の目になることは間違いないかと思います。 さて、今年の投資戦略を春までには決めようかなというところで日経筆頭にガタガタとしております。まあ日経なのかNASDAQなのかという議論はあるかもしれません(笑) そんなこともあってか以前からやるやる詐欺の中国投資についてやっと決心がつきまして、今年こそはーと思っております。 リスク分散という意味では、現在米国と日本銘柄に偏っております。所謂オルカンも米国です。暴落前にリバランスしてくれると信じています(;'∀') 購入は米国ADRか、香港市場か、はたまた内藤証券などか。 まだまだ調べることはありそうです。 日銀のさくらレポートですが、まだ全文読み切れてませんが、感覚よりもだいぶ強気だなと思いました。 ここら辺なぜだか研究しながら、日銀会合を待ちたいと思います。

コメント 4 7
エーリカ
住宅ローン
| 01/15 | その他おかねのはなし

■その他 今週のマーケット情報 兼 新年の抱負 日銀会合1/23~24でよかったですね。 アメリカ大統領が20日就任式、また~24日までダボス会議。 なんとなくでも方向性がつかめそうではないでしょうか。 ただ、国家経済緊急事態宣言によって関税に関する権限を大統領に集中できる云々とか・・・2025年初頭の台風の目になることは間違いないかと思います。 さて、今年の投資戦略を春までには決めようかなというところで日経筆頭にガタガタとしております。まあ日経なのかNASDAQなのかという議論はあるかもしれません(笑) そんなこともあってか以前からやるやる詐欺の中国投資についてやっと決心がつきまして、今年こそはーと思っております。 リスク分散という意味では、現在米国と日本銘柄に偏っております。所謂オルカンも米国です。暴落前にリバランスしてくれると信じています(;'∀') 購入は米国ADRか、香港市場か、はたまた内藤証券などか。 まだまだ調べることはありそうです。 日銀のさくらレポートですが、まだ全文読み切れてませんが、感覚よりもだいぶ強気だなと思いました。 ここら辺なぜだか研究しながら、日銀会合を待ちたいと思います。

ユーザー画像 バッジ画像
エーリカ
住宅ローン
| 01/15 | その他おかねのはなし
ユーザー画像

マイナス金利が終わり、「金利のある世界」が 現実のものとなる中で定期預金の魅力が 見直されているみたいですね。 各金融機関ではキャンペーンも賑やかですが、 ここ数年に入社した金融機関職員の中には いわゆる預金集めをした事の無い人も多い との事で、教育に苦戦していると聞きました。 投信販売や保険販売を収益源にしてきた金融機関 にとって預金を貸し出しに回す、という当たり前 のビジネスを支える人の教育こそ見直しが急がれる かもしれないと思う今日この頃です。

マイナス金利が終わり、「金利のある世界」が 現実のものとなる中で定期預金の魅力が 見直されているみたいですね。 各金融機関ではキャンペーンも賑やかですが、 ここ数年に入社した金融機関職員の中には いわゆる預金集めをした事の無い人も多い との事で、教育に苦戦していると聞きました。 投信販売や保険販売を収益源にしてきた金融機関 にとって預金を貸し出しに回す、という当たり前 のビジネスを支える人の教育こそ見直しが急がれる かもしれないと思う今日この頃です。

コメント 3 7
よっちー
| 01/16 | その他おかねのはなし

マイナス金利が終わり、「金利のある世界」が 現実のものとなる中で定期預金の魅力が 見直されているみたいですね。 各金融機関ではキャンペーンも賑やかですが、 ここ数年に入社した金融機関職員の中には いわゆる預金集めをした事の無い人も多い との事で、教育に苦戦していると聞きました。 投信販売や保険販売を収益源にしてきた金融機関 にとって預金を貸し出しに回す、という当たり前 のビジネスを支える人の教育こそ見直しが急がれる かもしれないと思う今日この頃です。

ユーザー画像
よっちー
| 01/16 | その他おかねのはなし
ユーザー画像

■ニックネーム(表示名)イニエスタ ■趣味・興味のあること 老後 ■最後に一言!老後資金どうなるやろ

■ニックネーム(表示名)イニエスタ ■趣味・興味のあること 老後 ■最後に一言!老後資金どうなるやろ

コメント 1 7
イニエスタ
NISA/iDeCo
| 01/20 | 自己紹介

■ニックネーム(表示名)イニエスタ ■趣味・興味のあること 老後 ■最後に一言!老後資金どうなるやろ

ユーザー画像
イニエスタ
NISA/iDeCo
| 01/20 | 自己紹介
ユーザー画像

20代のうちからコツコツと貯金しておくことが、今後の人生でのハプニングなどに対応できて安心だと思っています。また、投資に関しても、後悔のないように自分なりにしていこうと思っています。

20代のうちからコツコツと貯金しておくことが、今後の人生でのハプニングなどに対応できて安心だと思っています。また、投資に関しても、後悔のないように自分なりにしていこうと思っています。

コメント 1 7
もふもふ
| 01/24 | その他おかねのはなし

20代のうちからコツコツと貯金しておくことが、今後の人生でのハプニングなどに対応できて安心だと思っています。また、投資に関しても、後悔のないように自分なりにしていこうと思っています。

ユーザー画像
もふもふ
| 01/24 | その他おかねのはなし
ユーザー画像

昨年秋、10人規模の団体旅行の幹事を任された際に楽天トラベルを活用したところ、約60,000ポイントを獲得出来ました。 お蔭様で、今年2月に行く福岡旅行と、6月の熊本旅行の飛行機代とホテル代を楽天ポイントで全額払えました。 実質無料で福岡中洲、熊本大津、行けるので楽しみです。

昨年秋、10人規模の団体旅行の幹事を任された際に楽天トラベルを活用したところ、約60,000ポイントを獲得出来ました。 お蔭様で、今年2月に行く福岡旅行と、6月の熊本旅行の飛行機代とホテル代を楽天ポイントで全額払えました。 実質無料で福岡中洲、熊本大津、行けるので楽しみです。

コメント 1 7
尼崎市のへのへのもへじ
ポイ活
| 01/24 | ポイ活・節約術

昨年秋、10人規模の団体旅行の幹事を任された際に楽天トラベルを活用したところ、約60,000ポイントを獲得出来ました。 お蔭様で、今年2月に行く福岡旅行と、6月の熊本旅行の飛行機代とホテル代を楽天ポイントで全額払えました。 実質無料で福岡中洲、熊本大津、行けるので楽しみです。

ユーザー画像
尼崎市のへのへのもへじ
ポイ活
| 01/24 | ポイ活・節約術
ユーザー画像

■やってよかった! 私がやってて良かったと思うことは、奨学金の繰り上げ返済です! 大学卒業したての若者に伝えたいことのひとつは、奨学金の繰り上げ返済です。 奨学金は卒業して社会人になれば、単なる借金ですよ! 他に借金があれば別ですが、無借金で奨学金の返済を月々少額ずつ返済している方は、増額したり、賞与の都度、繰り上げ返済することをオススメします! 返済期間中は少々苦しい生活でも、奨学金を完済した暁には、自分で稼いだお金を全額自由に使えるという喜びを味わうことが出来ます。

■やってよかった! 私がやってて良かったと思うことは、奨学金の繰り上げ返済です! 大学卒業したての若者に伝えたいことのひとつは、奨学金の繰り上げ返済です。 奨学金は卒業して社会人になれば、単なる借金ですよ! 他に借金があれば別ですが、無借金で奨学金の返済を月々少額ずつ返済している方は、増額したり、賞与の都度、繰り上げ返済することをオススメします! 返済期間中は少々苦しい生活でも、奨学金を完済した暁には、自分で稼いだお金を全額自由に使えるという喜びを味わうことが出来ます。

コメント 2 7
尼崎市のへのへのもへじ
ポイ活
| 01/24 | やってよかった!

■やってよかった! 私がやってて良かったと思うことは、奨学金の繰り上げ返済です! 大学卒業したての若者に伝えたいことのひとつは、奨学金の繰り上げ返済です。 奨学金は卒業して社会人になれば、単なる借金ですよ! 他に借金があれば別ですが、無借金で奨学金の返済を月々少額ずつ返済している方は、増額したり、賞与の都度、繰り上げ返済することをオススメします! 返済期間中は少々苦しい生活でも、奨学金を完済した暁には、自分で稼いだお金を全額自由に使えるという喜びを味わうことが出来ます。

ユーザー画像
尼崎市のへのへのもへじ
ポイ活
| 01/24 | やってよかった!
ユーザー画像

■その他 NISAをした方が良いと色々調べ、投資信託を組み合わせて三年前から投信積立を始めました。実際うまくいってはいるのですが、このままずーっと買い付けていていいのか、今は調子が良くてもいざ換金するときに下がっていたら意味がないのでは?と肝心の出口の情報が少なく感じます。

■その他 NISAをした方が良いと色々調べ、投資信託を組み合わせて三年前から投信積立を始めました。実際うまくいってはいるのですが、このままずーっと買い付けていていいのか、今は調子が良くてもいざ換金するときに下がっていたら意味がないのでは?と肝心の出口の情報が少なく感じます。

コメント 0 7
りそなん
ポイ活
| 01/24 | その他おかねのはなし

■その他 NISAをした方が良いと色々調べ、投資信託を組み合わせて三年前から投信積立を始めました。実際うまくいってはいるのですが、このままずーっと買い付けていていいのか、今は調子が良くてもいざ換金するときに下がっていたら意味がないのでは?と肝心の出口の情報が少なく感じます。

ユーザー画像
りそなん
ポイ活
| 01/24 | その他おかねのはなし
ユーザー画像

■みんなに質問! やっといて良かったお金の使い方はありますか?

■みんなに質問! やっといて良かったお金の使い方はありますか?

コメント 2 7
ニックネーム
ポイ活
| 01/24 | みんなに質問!

■みんなに質問! やっといて良かったお金の使い方はありますか?

ユーザー画像
ニックネーム
ポイ活
| 01/24 | みんなに質問!
ユーザー画像

■やってよかった! 持ち株、よくわからず始めたけど今となってはやっていてよかったと思います。

■やってよかった! 持ち株、よくわからず始めたけど今となってはやっていてよかったと思います。

コメント 2 7
富士山
NISA/iDeCo
| 01/26 | やってよかった!

■やってよかった! 持ち株、よくわからず始めたけど今となってはやっていてよかったと思います。

ユーザー画像
富士山
NISA/iDeCo
| 01/26 | やってよかった!
ユーザー画像 バッジ画像

■みんなに質問! 昨年10月にセブンイレブンでの特典に惹かれて、三井住友カードを取得しました。 Vポイントが段階的に付与されています。 Vポイントを証券口座を開設しないで運用出来る方法をご存じの方がいらっしゃれば、是非ご教示お願い致します。

■みんなに質問! 昨年10月にセブンイレブンでの特典に惹かれて、三井住友カードを取得しました。 Vポイントが段階的に付与されています。 Vポイントを証券口座を開設しないで運用出来る方法をご存じの方がいらっしゃれば、是非ご教示お願い致します。

コメント 0 7
麻呂
ポイ活
| 01/27 | みんなに質問!

■みんなに質問! 昨年10月にセブンイレブンでの特典に惹かれて、三井住友カードを取得しました。 Vポイントが段階的に付与されています。 Vポイントを証券口座を開設しないで運用出来る方法をご存じの方がいらっしゃれば、是非ご教示お願い致します。

ユーザー画像 バッジ画像
麻呂
ポイ活
| 01/27 | みんなに質問!
ユーザー画像 バッジ画像

■その他 あれ?今週のマーケット情報のPDFファイル存在してない?

■その他 あれ?今週のマーケット情報のPDFファイル存在してない?

コメント 2 7
エーリカ
住宅ローン
| 02/03 | その他おかねのはなし

■その他 あれ?今週のマーケット情報のPDFファイル存在してない?

ユーザー画像 バッジ画像
エーリカ
住宅ローン
| 02/03 | その他おかねのはなし
ユーザー画像 バッジ画像

■参加したイベント 【動画】新NISA制度完全解説~新NISAを使うとどのくらいお   得?①~ ■こんなイベントだった!(感想)  新NISA制度のメリットと特定口座からNISA口座へ移す際の留意  点を解説。  NISA初心者向けに分かり易い解説でした。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  特定口座の配当控除、特に面倒な外国株の確定申告について、実  際の申告書に基づいて解説して頂きたい。

■参加したイベント 【動画】新NISA制度完全解説~新NISAを使うとどのくらいお   得?①~ ■こんなイベントだった!(感想)  新NISA制度のメリットと特定口座からNISA口座へ移す際の留意  点を解説。  NISA初心者向けに分かり易い解説でした。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  特定口座の配当控除、特に面倒な外国株の確定申告について、実  際の申告書に基づいて解説して頂きたい。

コメント 0 7
麻呂
ポイ活
| 02/05 | 学び・イベントの感想

■参加したイベント 【動画】新NISA制度完全解説~新NISAを使うとどのくらいお   得?①~ ■こんなイベントだった!(感想)  新NISA制度のメリットと特定口座からNISA口座へ移す際の留意  点を解説。  NISA初心者向けに分かり易い解説でした。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  特定口座の配当控除、特に面倒な外国株の確定申告について、実  際の申告書に基づいて解説して頂きたい。

ユーザー画像 バッジ画像
麻呂
ポイ活
| 02/05 | 学び・イベントの感想
ユーザー画像 バッジ画像

■参加したイベント 【動画】新NISA制度完全解説~どうして資産運用は必要?~ ■こんなイベントだった!(感想)  資産運用の必要性を解説  これからNISAを始めようとする方向け。  シリーズでまとめて資料を作成されたと思われるが、金利動向に  ついて違和感を覚えた。  ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  中級者→上級者向け展開を期待します。

■参加したイベント 【動画】新NISA制度完全解説~どうして資産運用は必要?~ ■こんなイベントだった!(感想)  資産運用の必要性を解説  これからNISAを始めようとする方向け。  シリーズでまとめて資料を作成されたと思われるが、金利動向に  ついて違和感を覚えた。  ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  中級者→上級者向け展開を期待します。

コメント 1 7
麻呂
ポイ活
| 02/26 | 学び・イベントの感想

■参加したイベント 【動画】新NISA制度完全解説~どうして資産運用は必要?~ ■こんなイベントだった!(感想)  資産運用の必要性を解説  これからNISAを始めようとする方向け。  シリーズでまとめて資料を作成されたと思われるが、金利動向に  ついて違和感を覚えた。  ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  中級者→上級者向け展開を期待します。

ユーザー画像 バッジ画像
麻呂
ポイ活
| 02/26 | 学び・イベントの感想
ユーザー画像 バッジ画像

■参加したイベント  今週のマーケット情報 ■こんなイベントだった!(感想)  今週のマクロ動向解説  許容度に応じたリスクを取って、変化に対応出来るポートフォリ  オの構築が重要。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  インド・ベトナム等、ニューフロンティアの情報提供を希望しま  す。

■参加したイベント  今週のマーケット情報 ■こんなイベントだった!(感想)  今週のマクロ動向解説  許容度に応じたリスクを取って、変化に対応出来るポートフォリ  オの構築が重要。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  インド・ベトナム等、ニューフロンティアの情報提供を希望しま  す。

コメント 0 7
麻呂
ポイ活
| 03/03 | 学び・イベントの感想

■参加したイベント  今週のマーケット情報 ■こんなイベントだった!(感想)  今週のマクロ動向解説  許容度に応じたリスクを取って、変化に対応出来るポートフォリ  オの構築が重要。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  インド・ベトナム等、ニューフロンティアの情報提供を希望しま  す。

ユーザー画像 バッジ画像
麻呂
ポイ活
| 03/03 | 学び・イベントの感想
ユーザー画像 バッジ画像

■参加したイベント 【動画】新NISA制度完全解説~投資信託&新NISAで始めよう!  資産運用~ ■こんなイベントだった!(感想)  投資信託の種類(インデックス・アクティブ・バランス)と  特徴、新NISAでの運用メリットを解説。  投資ビギナー向けで分かり易かった。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  中級者・上級者向けへの展開を希望します。

■参加したイベント 【動画】新NISA制度完全解説~投資信託&新NISAで始めよう!  資産運用~ ■こんなイベントだった!(感想)  投資信託の種類(インデックス・アクティブ・バランス)と  特徴、新NISAでの運用メリットを解説。  投資ビギナー向けで分かり易かった。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  中級者・上級者向けへの展開を希望します。

コメント 0 7
麻呂
ポイ活
| 03/19 | 学び・イベントの感想

■参加したイベント 【動画】新NISA制度完全解説~投資信託&新NISAで始めよう!  資産運用~ ■こんなイベントだった!(感想)  投資信託の種類(インデックス・アクティブ・バランス)と  特徴、新NISAでの運用メリットを解説。  投資ビギナー向けで分かり易かった。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  中級者・上級者向けへの展開を希望します。

ユーザー画像 バッジ画像
麻呂
ポイ活
| 03/19 | 学び・イベントの感想
ユーザー画像 バッジ画像

■参加したイベント 【投票企画】あなたは家計簿をつけていますか? https://community.resonabank.co.jp/announcements/kigcpvfafrna9n2n 家計簿をつけていない方が大多数で衝撃を受けています! 奥様が家計管理をされる場合が多いかと思うので家計簿はつけないにしても、自分の収支の管理は? 収支や資産状況が分からなければ、投資の分散の比率を確認したりとかしにくくないですか!? 自分はどんぶり勘定(笑)から今はExcelシートで収支を管理しています。家計簿アプリとか使われている方が多いのでしようか?皆さんのおすすめ収支管理法をお聞きしたいです。

■参加したイベント 【投票企画】あなたは家計簿をつけていますか? https://community.resonabank.co.jp/announcements/kigcpvfafrna9n2n 家計簿をつけていない方が大多数で衝撃を受けています! 奥様が家計管理をされる場合が多いかと思うので家計簿はつけないにしても、自分の収支の管理は? 収支や資産状況が分からなければ、投資の分散の比率を確認したりとかしにくくないですか!? 自分はどんぶり勘定(笑)から今はExcelシートで収支を管理しています。家計簿アプリとか使われている方が多いのでしようか?皆さんのおすすめ収支管理法をお聞きしたいです。

コメント 2 7
かねや
NISA/iDeCo
| 03/21 | みんなに質問!

■参加したイベント 【投票企画】あなたは家計簿をつけていますか? https://community.resonabank.co.jp/announcements/kigcpvfafrna9n2n 家計簿をつけていない方が大多数で衝撃を受けています! 奥様が家計管理をされる場合が多いかと思うので家計簿はつけないにしても、自分の収支の管理は? 収支や資産状況が分からなければ、投資の分散の比率を確認したりとかしにくくないですか!? 自分はどんぶり勘定(笑)から今はExcelシートで収支を管理しています。家計簿アプリとか使われている方が多いのでしようか?皆さんのおすすめ収支管理法をお聞きしたいです。

ユーザー画像 バッジ画像
かねや
NISA/iDeCo
| 03/21 | みんなに質問!
ユーザー画像 バッジ画像

■参加したイベント 【動画】新NISA制度完全解説~新NISA制度を活用した運用方法~ ■こんなイベントだった!(感想)  新NISA制度を初心者向けに分かり易く解説されていました。  アライアンスDが対象外になったのは残念ですね。  分配金を受け取らずに再投資に回せば、長期運用にも合致すると  思われます。Bは対象ですね。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  次回以降の展開に期待しています。

■参加したイベント 【動画】新NISA制度完全解説~新NISA制度を活用した運用方法~ ■こんなイベントだった!(感想)  新NISA制度を初心者向けに分かり易く解説されていました。  アライアンスDが対象外になったのは残念ですね。  分配金を受け取らずに再投資に回せば、長期運用にも合致すると  思われます。Bは対象ですね。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  次回以降の展開に期待しています。

コメント 0 7
麻呂
ポイ活
| 03/26 | 学び・イベントの感想

■参加したイベント 【動画】新NISA制度完全解説~新NISA制度を活用した運用方法~ ■こんなイベントだった!(感想)  新NISA制度を初心者向けに分かり易く解説されていました。  アライアンスDが対象外になったのは残念ですね。  分配金を受け取らずに再投資に回せば、長期運用にも合致すると  思われます。Bは対象ですね。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  次回以降の展開に期待しています。

ユーザー画像 バッジ画像
麻呂
ポイ活
| 03/26 | 学び・イベントの感想
ユーザー画像

4月、入社式の模様がTVで紹介されていた。 新社会人の凛々しい表情にこちらまで 清々しい気持ちになる。 長い人生、時間を味方につけれる事に早く 気づいて計画的な資産形成を実践して 欲しいと思った。 そして、このサイトが一人でも多くの 新社会人に広まりますように。 頑張れ!フレッシュマン!!

4月、入社式の模様がTVで紹介されていた。 新社会人の凛々しい表情にこちらまで 清々しい気持ちになる。 長い人生、時間を味方につけれる事に早く 気づいて計画的な資産形成を実践して 欲しいと思った。 そして、このサイトが一人でも多くの 新社会人に広まりますように。 頑張れ!フレッシュマン!!

コメント 0 6
よっちー
| 2023/04/02 | その他おかねのはなし

4月、入社式の模様がTVで紹介されていた。 新社会人の凛々しい表情にこちらまで 清々しい気持ちになる。 長い人生、時間を味方につけれる事に早く 気づいて計画的な資産形成を実践して 欲しいと思った。 そして、このサイトが一人でも多くの 新社会人に広まりますように。 頑張れ!フレッシュマン!!

ユーザー画像
よっちー
| 2023/04/02 | その他おかねのはなし
ユーザー画像

りそなデビットカードにワンランク上のカードが 新登場していた。 競争激しいキャッシュレス決裁。 自分に合ったものを見極めていこうと思う。

りそなデビットカードにワンランク上のカードが 新登場していた。 競争激しいキャッシュレス決裁。 自分に合ったものを見極めていこうと思う。

コメント 0 6
よっちー
| 2023/04/05 | その他おかねのはなし

りそなデビットカードにワンランク上のカードが 新登場していた。 競争激しいキャッシュレス決裁。 自分に合ったものを見極めていこうと思う。

ユーザー画像
よっちー
| 2023/04/05 | その他おかねのはなし
ユーザー画像 バッジ画像

20代ので証券口座を作り、初心者ということで、当時としてはポピュラーな「中期国債ファンド」を買ってました(今はもう無くなりましたが)。個別株もやってますが、トータルでトントンくらい。今では投資信託の積み立て、つみたてNISA、iDeCoがメインです。ローリスクでも積み立てていると、気が付いたときには、そこそこプラスになっていたりします。昔は銀行の普通預金でも5~6%つきましたが、今では絶対ありえないので(笑)、コツコツ積み立てでバランス型かインデックス型の投信が無難かなと思います。

20代ので証券口座を作り、初心者ということで、当時としてはポピュラーな「中期国債ファンド」を買ってました(今はもう無くなりましたが)。個別株もやってますが、トータルでトントンくらい。今では投資信託の積み立て、つみたてNISA、iDeCoがメインです。ローリスクでも積み立てていると、気が付いたときには、そこそこプラスになっていたりします。昔は銀行の普通預金でも5~6%つきましたが、今では絶対ありえないので(笑)、コツコツ積み立てでバランス型かインデックス型の投信が無難かなと思います。

コメント 2 6
ヒロユキ
| 2023/04/09 | その他おかねのはなし

20代ので証券口座を作り、初心者ということで、当時としてはポピュラーな「中期国債ファンド」を買ってました(今はもう無くなりましたが)。個別株もやってますが、トータルでトントンくらい。今では投資信託の積み立て、つみたてNISA、iDeCoがメインです。ローリスクでも積み立てていると、気が付いたときには、そこそこプラスになっていたりします。昔は銀行の普通預金でも5~6%つきましたが、今では絶対ありえないので(笑)、コツコツ積み立てでバランス型かインデックス型の投信が無難かなと思います。

ユーザー画像 バッジ画像
ヒロユキ
| 2023/04/09 | その他おかねのはなし
ユーザー画像

銀行の金利が低いので、多少リスクがあっても株や投信に回してます。 もう少し金利が上がれば、安全な預金や債権で運用したいですね。

銀行の金利が低いので、多少リスクがあっても株や投信に回してます。 もう少し金利が上がれば、安全な預金や債権で運用したいですね。

コメント 2 6
nn
| 2023/04/27 | その他おかねのはなし

銀行の金利が低いので、多少リスクがあっても株や投信に回してます。 もう少し金利が上がれば、安全な預金や債権で運用したいですね。

ユーザー画像
nn
| 2023/04/27 | その他おかねのはなし
ユーザー画像

米国でまた銀行が破綻した。 経済大国アメリカで何が起こってるんだろうか。 そして世界経済で何が起きつつあるのか、 敏感に見つめて行きたいと思う。

米国でまた銀行が破綻した。 経済大国アメリカで何が起こってるんだろうか。 そして世界経済で何が起きつつあるのか、 敏感に見つめて行きたいと思う。

コメント 2 6
よっちー
| 2023/05/02 | その他おかねのはなし

米国でまた銀行が破綻した。 経済大国アメリカで何が起こってるんだろうか。 そして世界経済で何が起きつつあるのか、 敏感に見つめて行きたいと思う。

ユーザー画像
よっちー
| 2023/05/02 | その他おかねのはなし
  • 151-175件 / 全255件