2025/03/21 14:35
■参加したイベント
【投票企画】あなたは家計簿をつけていますか?
https://community.resonabank.co.jp/announcements/kigcpvfafrna9n2n
家計簿をつけていない方が大多数で衝撃を受けています!
奥様が家計管理をされる場合が多いかと思うので家計簿はつけないにしても、自分の収支の管理は?
収支や資産状況が分からなければ、投資の分散の比率を確認したりとかしにくくないですか!?
自分はどんぶり勘定(笑)から今はExcelシートで収支を管理しています。家計簿アプリとか使われている方が多いのでしようか?皆さんのおすすめ収支管理法をお聞きしたいです。
1件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示独身の頃は家計簿はつけていませんでした。つける手間がかかり、その時間があるなら他の事をやった方がいい。家計簿をつけたって時給がもらえるわけでもない。毎月の預金残高の増え方だけ注意していればいいと思い、管理するのは放棄しました。
結婚してからは、どうしても独身時代の個人資産と結婚してからの共同資産とを分け続けたかったので、Excelシートで収支記載して、家計分での支払い分のみ家計の口座に経費請求しています。妻も同じように家計分のみ請求しています。
投資の比率は別途Excelシートで管理しています。独身時代からずっとです。
たぶん、個人用と家計用とで支払いカードを分けられたら、家計簿をつけなくても管理できると思います。楽天カードなんかは、そのためにと2枚目のカードの案内がよくきます。
我が家の場合は、支払い先毎でカードや口座を分けざるを得ない状況ですので、経費請求のための家計簿をつけています。何か良いやり方があれば知りたいですね。