2025/01/25 13:39
■その他
日銀の利上げ
個人的には拙速ではーと愚考しております。
経済的な影響、投資への影響、そして住宅ローンへの影響等。
賃上げに関しても、二極化が進みつつあるといわれる中で、平均値ではなく中央値や最頻値も公表してほしいと思っている派です。
実際にはすべて見ているとは思いますが・・・
こういったイベント毎にりそな市場企画部の方などの解説など聞きたいなぁーと思っています。
1件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示そうですね
こういった変化点での対応について、プロのご意見を伺いたいですね。
個人的には証券担保ローン金利の上昇により、資金調達力が鈍る事が懸念されます。
クワッドマトリックスによるポートフォリオの防衛策は講じてあるので、チャンスと捉えて攻めると共に、US$資金の潤沢化を図っています。