\みんなで話そう/お金のあれこれ

おしゃべりカウンター

みなさんで、お金にまつわる体験や悩みを投稿・コメントしてください。
※注意事項:商品サービスに関する投稿については、実際の情報と異なる可能性がございます。
詳しくは、当社ホームページにて最新の商品概要等をご確認ください。

ユーザー画像 バッジ画像

■参加したイベント 【動画】新NISA制度完全解説~新NISA制度、ここに注意!~ ■こんなイベントだった!(感想)  NISAから新NISA移行に関する留意点を解説  ポイントが簡潔にまとめてあり、分かり易かった。  毎月分配型が対象外になったのは残念。  長期保有が目的なら、分配金再投資の場合は、新NISA対象にする  とか、投資家の実情に合った制度にするべき。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  移行に際し、NISAを一旦売却して新NISAで再投資する事が説明  されていたが、特別口座に自動移管して、配当と分配金の還付方  法についても解説して欲しい。  特に外国証券分は確定申告の入力が複雑なので、節税方法を詳細  に解説して頂きたい。

■参加したイベント 【動画】新NISA制度完全解説~新NISA制度、ここに注意!~ ■こんなイベントだった!(感想)  NISAから新NISA移行に関する留意点を解説  ポイントが簡潔にまとめてあり、分かり易かった。  毎月分配型が対象外になったのは残念。  長期保有が目的なら、分配金再投資の場合は、新NISA対象にする  とか、投資家の実情に合った制度にするべき。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  移行に際し、NISAを一旦売却して新NISAで再投資する事が説明  されていたが、特別口座に自動移管して、配当と分配金の還付方  法についても解説して欲しい。  特に外国証券分は確定申告の入力が複雑なので、節税方法を詳細  に解説して頂きたい。

コメント 0 8
麻呂
ポイ活
| 01/29 | 学び・イベントの感想

■参加したイベント 【動画】新NISA制度完全解説~新NISA制度、ここに注意!~ ■こんなイベントだった!(感想)  NISAから新NISA移行に関する留意点を解説  ポイントが簡潔にまとめてあり、分かり易かった。  毎月分配型が対象外になったのは残念。  長期保有が目的なら、分配金再投資の場合は、新NISA対象にする  とか、投資家の実情に合った制度にするべき。 ■かねこれサイトで次はこんなことしてほしい  移行に際し、NISAを一旦売却して新NISAで再投資する事が説明  されていたが、特別口座に自動移管して、配当と分配金の還付方  法についても解説して欲しい。  特に外国証券分は確定申告の入力が複雑なので、節税方法を詳細  に解説して頂きたい。

ユーザー画像 バッジ画像
麻呂
ポイ活
| 01/29 | 学び・イベントの感想
ユーザー画像

■みんなに質問! 時々、サイト検索等で節約術に関する記事を読んでいると「通信費の見直し」や「固定費(家賃、ローン等)の削減」が主でパンチのある節約術を目にしないのですが、ここの皆さんはどのような節約術を実践されているのでしょうか?

■みんなに質問! 時々、サイト検索等で節約術に関する記事を読んでいると「通信費の見直し」や「固定費(家賃、ローン等)の削減」が主でパンチのある節約術を目にしないのですが、ここの皆さんはどのような節約術を実践されているのでしょうか?

コメント 2 9
nam
| 01/28 | みんなに質問!

■みんなに質問! 時々、サイト検索等で節約術に関する記事を読んでいると「通信費の見直し」や「固定費(家賃、ローン等)の削減」が主でパンチのある節約術を目にしないのですが、ここの皆さんはどのような節約術を実践されているのでしょうか?

ユーザー画像
nam
| 01/28 | みんなに質問!
ユーザー画像

■その他 大阪万博行ってみたい

■その他 大阪万博行ってみたい

コメント 1 9
さくら
| 01/28 | その他おかねのはなし

■その他 大阪万博行ってみたい

ユーザー画像
さくら
| 01/28 | その他おかねのはなし
ユーザー画像 バッジ画像

■みんなに質問! 昨年10月にセブンイレブンでの特典に惹かれて、三井住友カードを取得しました。 Vポイントが段階的に付与されています。 Vポイントを証券口座を開設しないで運用出来る方法をご存じの方がいらっしゃれば、是非ご教示お願い致します。

■みんなに質問! 昨年10月にセブンイレブンでの特典に惹かれて、三井住友カードを取得しました。 Vポイントが段階的に付与されています。 Vポイントを証券口座を開設しないで運用出来る方法をご存じの方がいらっしゃれば、是非ご教示お願い致します。

コメント 0 7
麻呂
ポイ活
| 01/27 | みんなに質問!

■みんなに質問! 昨年10月にセブンイレブンでの特典に惹かれて、三井住友カードを取得しました。 Vポイントが段階的に付与されています。 Vポイントを証券口座を開設しないで運用出来る方法をご存じの方がいらっしゃれば、是非ご教示お願い致します。

ユーザー画像 バッジ画像
麻呂
ポイ活
| 01/27 | みんなに質問!
ユーザー画像

■みんなに質問! 住宅ローン、変動、固定、 どちらを利用されていますか?

■みんなに質問! 住宅ローン、変動、固定、 どちらを利用されていますか?

コメント 3 9
かな
住宅ローン
| 01/26 | みんなに質問!

■みんなに質問! 住宅ローン、変動、固定、 どちらを利用されていますか?

ユーザー画像
かな
住宅ローン
| 01/26 | みんなに質問!
ユーザー画像

■やってよかった! PayPayのポイント運用が思ったより 増えてたのでやっててよかったなぁと 最近思ってます。

■やってよかった! PayPayのポイント運用が思ったより 増えてたのでやっててよかったなぁと 最近思ってます。

コメント 2 8
ゆきれい
NISA/iDeCo
| 01/26 | やってよかった!

■やってよかった! PayPayのポイント運用が思ったより 増えてたのでやっててよかったなぁと 最近思ってます。

ユーザー画像
ゆきれい
NISA/iDeCo
| 01/26 | やってよかった!
ユーザー画像

■やってよかった! 親の理解もあり大学生のころから金融商品の取引をしていたことが良かったと感じます。自分のお金をコツコツ増やすという楽しみを知ることができただけでなく、経済や社会についても関心を持つことができていると思います。

■やってよかった! 親の理解もあり大学生のころから金融商品の取引をしていたことが良かったと感じます。自分のお金をコツコツ増やすという楽しみを知ることができただけでなく、経済や社会についても関心を持つことができていると思います。

コメント 1 9
ばばしげ
ポイ活
| 01/26 | やってよかった!

■やってよかった! 親の理解もあり大学生のころから金融商品の取引をしていたことが良かったと感じます。自分のお金をコツコツ増やすという楽しみを知ることができただけでなく、経済や社会についても関心を持つことができていると思います。

ユーザー画像
ばばしげ
ポイ活
| 01/26 | やってよかった!
ユーザー画像

■やってよかった! 持ち株、よくわからず始めたけど今となってはやっていてよかったと思います。

■やってよかった! 持ち株、よくわからず始めたけど今となってはやっていてよかったと思います。

コメント 2 7
富士山
NISA/iDeCo
| 01/26 | やってよかった!

■やってよかった! 持ち株、よくわからず始めたけど今となってはやっていてよかったと思います。

ユーザー画像
富士山
NISA/iDeCo
| 01/26 | やってよかった!
ユーザー画像

■商品/サービス名日経ノーロード

■商品/サービス名日経ノーロード

コメント 0 8
よーちゃん
NISA/iDeCo
| 01/26 | 金融・マーケット・ローン

■商品/サービス名日経ノーロード

ユーザー画像
よーちゃん
NISA/iDeCo
| 01/26 | 金融・マーケット・ローン
ユーザー画像

■商品/サービス名日経ノーロード

■商品/サービス名日経ノーロード

コメント 1 4
よーちゃん
NISA/iDeCo
| 01/26 | 金融・マーケット・ローン

■商品/サービス名日経ノーロード

ユーザー画像
よーちゃん
NISA/iDeCo
| 01/26 | 金融・マーケット・ローン
ユーザー画像

■みんなに質問!アメリカに出張に行くことになりました。ドルを現金で持っていく必要はありますか。

■みんなに質問!アメリカに出張に行くことになりました。ドルを現金で持っていく必要はありますか。

コメント 2 8
たかなし
ポイ活
| 01/25 | みんなに質問!

■みんなに質問!アメリカに出張に行くことになりました。ドルを現金で持っていく必要はありますか。

ユーザー画像
たかなし
ポイ活
| 01/25 | みんなに質問!
ユーザー画像 バッジ画像

■その他 日銀の利上げ 個人的には拙速ではーと愚考しております。 経済的な影響、投資への影響、そして住宅ローンへの影響等。 賃上げに関しても、二極化が進みつつあるといわれる中で、平均値ではなく中央値や最頻値も公表してほしいと思っている派です。 実際にはすべて見ているとは思いますが・・・ こういったイベント毎にりそな市場企画部の方などの解説など聞きたいなぁーと思っています。

■その他 日銀の利上げ 個人的には拙速ではーと愚考しております。 経済的な影響、投資への影響、そして住宅ローンへの影響等。 賃上げに関しても、二極化が進みつつあるといわれる中で、平均値ではなく中央値や最頻値も公表してほしいと思っている派です。 実際にはすべて見ているとは思いますが・・・ こういったイベント毎にりそな市場企画部の方などの解説など聞きたいなぁーと思っています。

コメント 1 6
エーリカ
住宅ローン
| 01/25 | その他おかねのはなし

■その他 日銀の利上げ 個人的には拙速ではーと愚考しております。 経済的な影響、投資への影響、そして住宅ローンへの影響等。 賃上げに関しても、二極化が進みつつあるといわれる中で、平均値ではなく中央値や最頻値も公表してほしいと思っている派です。 実際にはすべて見ているとは思いますが・・・ こういったイベント毎にりそな市場企画部の方などの解説など聞きたいなぁーと思っています。

ユーザー画像 バッジ画像
エーリカ
住宅ローン
| 01/25 | その他おかねのはなし
ユーザー画像

■ニックネーム(表示名) エリ ■趣味・興味のあること 食べること大好きで。飲むことも大好きで。 料理するのも好きです。ご飯食べに行ったら日々勉強です。 ■最後に一言! 来年には開業するぞ!頑張り!

■ニックネーム(表示名) エリ ■趣味・興味のあること 食べること大好きで。飲むことも大好きで。 料理するのも好きです。ご飯食べに行ったら日々勉強です。 ■最後に一言! 来年には開業するぞ!頑張り!

コメント 0 9
クボ
NISA/iDeCo
| 01/25 | 自己紹介

■ニックネーム(表示名) エリ ■趣味・興味のあること 食べること大好きで。飲むことも大好きで。 料理するのも好きです。ご飯食べに行ったら日々勉強です。 ■最後に一言! 来年には開業するぞ!頑張り!

ユーザー画像
クボ
NISA/iDeCo
| 01/25 | 自己紹介
ユーザー画像

■その他 イデコの受け取り時の税制改変はよく注視しないとと思います

■その他 イデコの受け取り時の税制改変はよく注視しないとと思います

コメント 2 6
たく
ポイ活
| 01/25 | その他おかねのはなし

■その他 イデコの受け取り時の税制改変はよく注視しないとと思います

ユーザー画像
たく
ポイ活
| 01/25 | その他おかねのはなし
ユーザー画像

■商品/サービス名 ポイ活初心者。どこから始めるかなー

■商品/サービス名 ポイ活初心者。どこから始めるかなー

コメント 1 6
ポイ活
| 01/25 | ポイ活・節約術

■商品/サービス名 ポイ活初心者。どこから始めるかなー

ユーザー画像
ポイ活
| 01/25 | ポイ活・節約術
ユーザー画像

■みんなに質問!ポイ活で自分も頑張って貯めたい!皆さんはどうやって貯めてますか?

■みんなに質問!ポイ活で自分も頑張って貯めたい!皆さんはどうやって貯めてますか?

コメント 2 6
もんたろう
ポイ活
| 01/25 | みんなに質問!

■みんなに質問!ポイ活で自分も頑張って貯めたい!皆さんはどうやって貯めてますか?

ユーザー画像
もんたろう
ポイ活
| 01/25 | みんなに質問!
ユーザー画像

■やってよかった! 娘が社会人になった時、りそなに連れて行き毎月給料+ボーナス時の定期預金を勧めました。 それから5年、娘は知らない間に貯まっていく通帳を見て嬉しくなったようで、お金の使い方も考えるようになりました。 毎月、生活費も入れてくれますが、それも娘のために貯金して結婚する時に渡してあげようと思っています。

■やってよかった! 娘が社会人になった時、りそなに連れて行き毎月給料+ボーナス時の定期預金を勧めました。 それから5年、娘は知らない間に貯まっていく通帳を見て嬉しくなったようで、お金の使い方も考えるようになりました。 毎月、生活費も入れてくれますが、それも娘のために貯金して結婚する時に渡してあげようと思っています。

コメント 1 10
K
ポイ活
| 01/24 | やってよかった!

■やってよかった! 娘が社会人になった時、りそなに連れて行き毎月給料+ボーナス時の定期預金を勧めました。 それから5年、娘は知らない間に貯まっていく通帳を見て嬉しくなったようで、お金の使い方も考えるようになりました。 毎月、生活費も入れてくれますが、それも娘のために貯金して結婚する時に渡してあげようと思っています。

ユーザー画像
K
ポイ活
| 01/24 | やってよかった!
ユーザー画像

■みんなに質問! やっといて良かったお金の使い方はありますか?

■みんなに質問! やっといて良かったお金の使い方はありますか?

コメント 2 7
ニックネーム
ポイ活
| 01/24 | みんなに質問!

■みんなに質問! やっといて良かったお金の使い方はありますか?

ユーザー画像
ニックネーム
ポイ活
| 01/24 | みんなに質問!
ユーザー画像

■やってよかった! 私がやって良かったと思うのはvisaデビットの利用です。海外旅行を機に、タッチ決済を色んなところで使うようになりました。知らぬ間にポイントがたくさん溜まっていて、キャッシュバックしてもらえたり、スタバなどのポイントとの交換もできます!! 卒業旅行シーズンでまた大きな買い物をする機会が増えるので、現金よりこちらで支払いをしようと思います。

■やってよかった! 私がやって良かったと思うのはvisaデビットの利用です。海外旅行を機に、タッチ決済を色んなところで使うようになりました。知らぬ間にポイントがたくさん溜まっていて、キャッシュバックしてもらえたり、スタバなどのポイントとの交換もできます!! 卒業旅行シーズンでまた大きな買い物をする機会が増えるので、現金よりこちらで支払いをしようと思います。

コメント 1 10
なちゃん
| 01/24 | やってよかった!

■やってよかった! 私がやって良かったと思うのはvisaデビットの利用です。海外旅行を機に、タッチ決済を色んなところで使うようになりました。知らぬ間にポイントがたくさん溜まっていて、キャッシュバックしてもらえたり、スタバなどのポイントとの交換もできます!! 卒業旅行シーズンでまた大きな買い物をする機会が増えるので、現金よりこちらで支払いをしようと思います。

ユーザー画像
なちゃん
| 01/24 | やってよかった!
ユーザー画像

■みんなに質問!イデコの配分どれがいい?

■みんなに質問!イデコの配分どれがいい?

コメント 1 6
ダンディー
ポイ活
| 01/24 | みんなに質問!

■みんなに質問!イデコの配分どれがいい?

ユーザー画像
ダンディー
ポイ活
| 01/24 | みんなに質問!
ユーザー画像

■通帳繰越について・・繰越専用機械だけではなくATMでもできれば良いなと思うのですが  その他

■通帳繰越について・・繰越専用機械だけではなくATMでもできれば良いなと思うのですが  その他

コメント 2 6
まい
NISA/iDeCo
| 01/24 | その他おかねのはなし

■通帳繰越について・・繰越専用機械だけではなくATMでもできれば良いなと思うのですが  その他

ユーザー画像
まい
NISA/iDeCo
| 01/24 | その他おかねのはなし
ユーザー画像

■やってよかった!

■やってよかった!

コメント 3 5
確認のメール
| 01/24 | やってよかった!

■やってよかった!

ユーザー画像
確認のメール
| 01/24 | やってよかった!
ユーザー画像

■ニックネーム(表示名) 銀ちゃん ■趣味・興味のあること ポイ活 ■最後に一言! 将来的な安定

■ニックネーム(表示名) 銀ちゃん ■趣味・興味のあること ポイ活 ■最後に一言! 将来的な安定

コメント 1 6
銀ちゃん
| 01/24 | 自己紹介

■ニックネーム(表示名) 銀ちゃん ■趣味・興味のあること ポイ活 ■最後に一言! 将来的な安定

ユーザー画像
銀ちゃん
| 01/24 | 自己紹介
ユーザー画像

■みんなに質問! 2024年からiDeCo、NISA始めました。 初心者向けの次に始めやすい投資って何でしょうか?

■みんなに質問! 2024年からiDeCo、NISA始めました。 初心者向けの次に始めやすい投資って何でしょうか?

コメント 0 5
よし
NISA/iDeCo
| 01/24 | みんなに質問!

■みんなに質問! 2024年からiDeCo、NISA始めました。 初心者向けの次に始めやすい投資って何でしょうか?

ユーザー画像
よし
NISA/iDeCo
| 01/24 | みんなに質問!
ユーザー画像

■その他 NISAをした方が良いと色々調べ、投資信託を組み合わせて三年前から投信積立を始めました。実際うまくいってはいるのですが、このままずーっと買い付けていていいのか、今は調子が良くてもいざ換金するときに下がっていたら意味がないのでは?と肝心の出口の情報が少なく感じます。

■その他 NISAをした方が良いと色々調べ、投資信託を組み合わせて三年前から投信積立を始めました。実際うまくいってはいるのですが、このままずーっと買い付けていていいのか、今は調子が良くてもいざ換金するときに下がっていたら意味がないのでは?と肝心の出口の情報が少なく感じます。

コメント 0 7
りそなん
ポイ活
| 01/24 | その他おかねのはなし

■その他 NISAをした方が良いと色々調べ、投資信託を組み合わせて三年前から投信積立を始めました。実際うまくいってはいるのですが、このままずーっと買い付けていていいのか、今は調子が良くてもいざ換金するときに下がっていたら意味がないのでは?と肝心の出口の情報が少なく感じます。

ユーザー画像
りそなん
ポイ活
| 01/24 | その他おかねのはなし
  • 26-50件 / 全251件