トップ > おしゃべりカウンター > みんなに質問! > ■みんなに質問! ほんと、色んなクレカ出て、... よっちー 2025/01/22 18:15 ■みんなに質問! ほんと、色んなクレカ出て、時には特典改悪され 時にはランクアップのオファーが来たり、 結局のところ「自分に合うカード」との答えに なるんですが、皆さま、おススメのクレジットカードありますか? 入会、利用、ランクアップオファーの体験談、経験談、聞きたいです。 敢えて!!今回はりそなテビット、りそなクレカ 以外で聞かせて下さい〜。 ■みんなに質問! ほんと、色んなクレカ出て、時には特典改悪され 時にはランクアップのオファーが来たり、 結局のところ「自分に合うカード」との答えに なるんですが、皆さま、おススメのクレジットカードありますか? 入会、利用、ランクアップオファーの体験談、経験談、聞きたいです。 敢えて!!今回はりそなテビット、りそなクレカ 以外で聞かせて下さい〜。 クレカ ポイント いいね トークにコメントする 5件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 麻呂 ポイ活 2025/01/24 14:30 年会費無料で、1.2%は良いですね。 10年位前までは、nanacoチャージのポイント付与も無制限でしたが、上限が3万円になったのは痛いですね。 セブンイレブンでの納税では、合法的に税金が還付されて気分良かったですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ありありくいくい ポイ活 2025/01/24 13:56 いろいろ使ってみたけど、余計なことを気にせずポイント還元率1.2%をいただきたい私は、リクルートカードがいいと思います。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 麻呂 ポイ活 2025/01/22 22:47 かねやさんがお薦めの楽天カードもいいですね。 ポイント運用も楽しいですよ。 ビットコイン・楽天株にも分散しています。 利息プラスもビッグチャンスに当たるかも。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かねや NISA/iDeCo 2025/01/22 19:46 よっちーさんの生活スタイルから考えれば選びやすいかと。 通信費や積立投資をされているなら毎月特定の金額の支払が発生すると思いますのでそこでポイントが発生·活用出来るカードを作られてはどうでしょう? 自分は固定費を楽天経済圏でまとめているので楽天カード一択です。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 麻呂 ポイ活 2025/01/22 18:46 コンビニ(特にセブンイレブン)に特化して、三井住友カードをアプリで利用しています。 連携が少し面倒なのと、ポイントが一括付与されない点が気になりますが、トータルでのポイント還元率は魅力的です。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示年会費無料で、1.2%は良いですね。
10年位前までは、nanacoチャージのポイント付与も無制限でしたが、上限が3万円になったのは痛いですね。
セブンイレブンでの納税では、合法的に税金が還付されて気分良かったですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いろいろ使ってみたけど、余計なことを気にせずポイント還元率1.2%をいただきたい私は、リクルートカードがいいと思います。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示かねやさんがお薦めの楽天カードもいいですね。
ポイント運用も楽しいですよ。
ビットコイン・楽天株にも分散しています。
利息プラスもビッグチャンスに当たるかも。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示よっちーさんの生活スタイルから考えれば選びやすいかと。
通信費や積立投資をされているなら毎月特定の金額の支払が発生すると思いますのでそこでポイントが発生·活用出来るカードを作られてはどうでしょう?
自分は固定費を楽天経済圏でまとめているので楽天カード一択です。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示コンビニ(特にセブンイレブン)に特化して、三井住友カードをアプリで利用しています。
連携が少し面倒なのと、ポイントが一括付与されない点が気になりますが、トータルでのポイント還元率は魅力的です。